Rchr
J-GLOBAL ID:201001013383708471
Update date: Jul. 02, 2024
Ueda Kenji
ウエダ ケンジ | Ueda Kenji
Contact this researcher
You can send email directly to the researcher.
Affiliation and department:
Kyoto College of Economics Faculty, Business Administration and Information
About Kyoto College of Economics Faculty, Business Administration and Information
Search "Kyoto College of Economics Faculty, Business Administration and Information"
Detailed information
Research field (5):
Aesthetics and art studies
, Art history
, Museology
, Cultural properties
, Library/information science, humanistic/social informatics
Research keywords (10):
メディアアート
, 美術史
, 博物館学
, アートマネジメント
, メディア考古学
, メディア美学
, デジタル・アーカイブ
, 文化資源学
, 情報文化論
, 美学
Research theme for competitive and other funds (3):
文化資源学
メディア美学
情報文化論
Papers (5):
Kenji Ueda. Problems of Museum and Photographs on Digital Archives. 2021
Kenji Ueda. Conservation and Restoration of Time-based Media Art -Theorical Concept and Case Study of Japanese Artist's Work. 2019
Kenji Ueda. Kyoto Meisho Satsuei and Shozaburo Kuwada. 2018. 23-34
植田憲司. 小さなスクリーンのトポス 映像メディアの考古学. 川崎市市民ミュージアム紀要. 2009. 第21集. 1-10
植田憲司. 小さなスクリーンのトポス 映像メディアの考古学から見るケータイ. 画像ラボ. 2008. 19. 6. 12-16
MISC (3):
植田憲司. アート・アーカイヴと著作権. 日本写真年鑑2017. 2017
植田憲司. 複々製に進路をとれ、あるいはコピーのユートピアへ. 『複々製に進路をとれ 粟津潔60年の軌跡』. 2009. 34-36
UEDA Kenji. Ke-tai and Media Archeology -on Small Portraits-. IPSJ SIG Notes. 2007. 2007. 78(CH-75). 17-21
Books (4):
増補新版 戦後京都の「色」はアメリカにあった!: 占領期カラー写真が描く〈オキュパイド・ジャパン〉とその後
小さ子社 2023 ISBN:4909782206
持続可能な社会に向けて
2023
True colors of postwar Kyoto (1945-52), found in the USA!
The Museum of Kyoto 2021
これからのアーキビスト デジタル時代の人材育成入門
勉誠出版 2014
Lectures and oral presentations (5):
The role of Conservator for Time-based art works
(2022)
戦後京都の『色』はアメリカにあった!
(京都府京都文化博物館 ぶんぱく京都講座 2021)
記憶・映像・装置「BEACON」をてがかりに「保存」について考える
(京都府京都文化博物館 ぶんぱく京都講座 2020)
Yasuhiro Ishimoto and Katsura Imperial Villa
(2018)
明治期の新聞記事にみる肖像写真の受容について
(文化資源学会研究発表大会 2017)
Works (2):
平成21年度文化庁委託事業「メディア芸術関係機関の連携・協力体制構築のための基礎調査」
2010 -
展覧会図録『複々製に進路をとれ : 粟津潔60年の軌跡』 (川崎市市民ミュージアム、平井直子、植田憲司、金澤韻編集)
2009 -
Education (3):
- 2015 東京大学大学院 人文社会系研究科 文化資源学研究専攻 (文化経営学コース)
- 2004 Institute of Advanced Media Arts and Sciences Graduate School of Media Creations Media Aesthetics
- 2002 Yokohama National University Faculty of Education and Human Sciences Course of Multimedia Studies
Professional career (1):
修士(文学) (東京大学)
Work history (9):
2022 - 現在 Kyoto College of Economics Faculty, Business Administration and Information
2017 - 2022 京都府京都文化博物館 学芸員
2013 - 2017 高知県立美術館 学芸員
2011 - 2013 NTTインターコミュニケーション・センター 学芸職員
2009 - 2011 Agency for Cultural Affairs
2009 - 2009 文化庁国立メディア芸術総合センター(仮称)設立準備室(2009)
2007 - 2009 川崎市市民ミュージアム(2007-2009)
2006 - 2007 京都芸術センター(2006-2007) アートコーディネーター
2004 - 2006 Institute of Advanced Media Arts and Sciences Center for Media Culture
Show all
Committee career (7):
2019 - 現在 京都現代写真作家展 京都写真ビエンナーレ 審査員
2010 - 現在 日本記号学会 理事
2022/08 - 2023/03 文化庁 「日本文化のグローバル展開の推進に資する「新たな価値」の発信に係る準備事業」企画審査委員
2022/02 - 2022/10 文化庁 「令和4年度文化庁メディア芸術祭地方展の企画・運営」企画審査委員
2021 - 2022 桑名市民展審査員(写真部門)
2007 - 2016 日本記号学会 情報委員長
2013/10 - 2014/04 文化庁 海外メディア芸術祭参加事業企画ディレクター
Show all
Association Membership(s) (3):
International Council of Museums
, 文化資源学会
, 日本記号学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM