Rchr
J-GLOBAL ID:201001031980582045   Update date: Mar. 03, 2025

Seiji Yoneda

Seiji Yoneda
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (2): Environmental materials/recycling technology ,  Environmental load reduction/restoration technology
Research theme for competitive and other funds  (9):
  • 2018 - 2020 振動を用いた37°C秒速DNA増幅装置の開発
  • 2009 - 2010 構造相転移によるカルコゲン系熱電材料の高性能化に関する研究
  • 2008 - 2009 構造相転移によるカルコゲン系熱電材料の高性能化に関する研究
  • 2008 - 2009 Creation of High Performance n-type Chalcogen Thermoelectric Material for Intermediate Temperature Range
  • 2007 - 2008 高性能n形中温度領域カルコゲン化合物熱電材料の創製
Show all
Papers (48):
Patents (2):
  • 高圧発生装置及びその圧力測定方法
  • 直流遮断装置
Books (3):
  • 熱電変換材料 実用・活用を目指した設計と開発 ~材料技術/モジュール化/フレキシブル化/実用例~
    情報機構 2014
  • 熱電変換技術ハンドブック
    株式会社エヌ・ティー・エス 2008
  • 熱電変換工学-基礎と応用-
    リアライズ社 2001
Lectures and oral presentations  (5):
  • 〜 熱電変換技術の基礎・熱電変換材料の評価・発電モジュールの作製と発電特性・身近な排熱を利用した熱電発電システムの開発 〜
    (熱電変換技術の基礎と熱電発電システムへの応用 2014)
  • 基礎から学ぶ熱電変換 ~発電材料,発電モジュール,発電システム,最近の研究トピックス~
    (基礎から学ぶ熱電変換 2014)
  • 熱電変換の基礎と応用 ~中温度域に使用できる実用熱電発電材料およびモジュールの作製, 低温度域の熱電発電システム~
    (熱電発電セミナー ~熱電変換材料・モジュールの開発・高効率化からシステムの設計まで~ 2013)
  • 熱電発電システム ~ 未利用熱の有効利用技術など ~
    (大田区新エネルギー技術交流セミナー2011(第3弾) 2012)
  • 熱電発電システムと熱電発電材料の研究開発
    (第56回QMSセミナー 2006)
Works (148):
  • MAによるMg添加がGaN焼結体に及ぼす影響
    米田征司, 羅 偉唐 2024 -
  • DNA振動変性のリアルタイム計測
    諸橋佑典,鈴木 温,米田征司,山口栄雄 2024 -
  • DNA 振動変性のリアルタイム観測
    諸橋 佑典, 鈴木 温, 米田 征司, 山口 栄雄 2023 -
  • 放電プラズマ焼結法を用いたGaN半導体の熱電特性
    米田征司 2023 -
  • DNA のリアルタイム振動変性観測システムの開発
    諸橋佑典,鈴木 温,米田征司,山口栄雄 2023 -
more...
Work history (3):
  • 2024/04 - 現在 学校法人 工学院大学 先進工学部 環境化学科 非常勤講師
  • 2005/05 - 2012/03 独立行政法人 物質・材料研究機構 研究員・ポスドク
  • 1995/04 - 2000/03 科学技術庁 金属材料技術研究所
Committee career (7):
  • 2014/10 - 現在 電気学会 上級会員
  • 2010/07 - 現在 日本熱電学会 評議員
  • 2008/04 - 現在 電気学会 学会活動推進委員
  • 2009/05 - 2024/06 電気学会 東京支部学生員委員
  • 2012/12 - 2021/05 電気学会 東京支部神奈川支所委員会委員
Show all
Awards (2):
  • 2018/01 - 2017年度神奈川大学教育貢献表彰 グッドティーチャー賞
  • 2014/10 - 一般社団法人 電気学会 一般社団法人 電気学会 上級会員認定表彰
Association Membership(s) (7):
人工知能学会 ,  情報処理学会 ,  アメリカ物理学会 ,  日本材料科学会 ,  日本熱電学会 ,  電気学会 ,  エコマテリアルフォーラム
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page