Rchr
J-GLOBAL ID:201001051261012394   Update date: Jan. 31, 2025

Kaneko Atsushi

カネコ アツシ | Kaneko Atsushi
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): https://www2.obirin.ac.jp/a-kaneko/
Research field  (3): Museology ,  Education - general ,  Sociology
Research keywords  (3): 博物館 ,  展示表象 ,  郊外・ニュータウン
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2018 - 2023 An empirical study on constructing images of history in contents tourism and the role of history museums
  • 2014 - 2017 Empirical Study on the Representation of "Negative Memory" in Museums and its Formation Process
  • 2010 - 2013 人の移動とその動態に関する民俗学的研究
  • 2009 - 2013 大学アーカイヴズ構築に向けた初歩的作業--人文学部所蔵旧制静岡高等学校関係資料の整理
  • 2009 - 2012 Basic Study on the War Exhibition and its Acceptance in Museums
Show all
Papers (56):
  • 博物館協議会の現状と課題--形骸化から実質化へ. 月刊社会教育. 2024. 822. 37-43
  • 博物館における「単純化した物語」の展示表象と歴史修正主義. 歴史学研究. 2024. 1045. 24-31
  • 昭和ノスタルジーブームの終焉とサブカルチャー化するノスタルジー展示. 博物館研究. 2023. 58. 8. 10-14
  • 博物館とポピュラーカルチャーの関連性に関する予備的考察--コンテンツツーリズムとの関係から. 桜美林大学研究紀要 社会科学研究. 2023. 3. 1-19
  • 戦争展示における「物語化」と「解釈の自由」. 歴史の理論と教育. 2023. 158・159. 5-18
more...
MISC (47):
  • 多摩ニュータウンと地域・歴史・経験--『ニュータウンの社会史』とその後. 2022年度「21世紀の多摩学」研究会記録. 2023. 71-89
  • [書評]限界分譲地の「現実」に寄り添う--多様な住宅地のあり方を模索する. 週刊読書人. 2023. 2023年1月20日号. 6
  • パルテノン多摩との連携事業に見る草の根プロジェクトのアウトリーチ活動の意義. ワークショップでつくる異文化間教育. 2022. 92-93
  • [活動報告]コロナ禍におけるオンライン大学祭へのWeb展覧会出展について. 博物館/文化遺産から社会・歴史を読み解く. 2021. 7. 163-168
  • [活動報告]大学祭におけるゼミ展示「金子ゼミ博物館へようこそ!」の実践記録. 博物館/文化遺産から社会・歴史を読み解く. 2020. 6. 221-230
more...
Books (27):
  • 桜美林学園100年史 図録編
    桜美林学園 2022
  • 多摩市市制施行50周年記念誌
    多摩市 2021
  • 講座日本民俗学4 社会と儀礼
    朝倉書店 2021 ISBN:9784254535846
  • 新編立川市史 資料編 現代1
    立川市 2020
  • 新編立川市史 資料編 絵図・地図
    立川市 2019
more...
Lectures and oral presentations  (75):
  • リベラルアーツ学群の初年次教育(リベラルアーツセミナー)について
    (桜美林大学グローバルコミュニケーション学群FD研修会 2024)
  • 多摩ニュータウンの歴史と「開発前の記憶」
    (東京都埋蔵文化財センター文化財講演会 2023)
  • 博物館と文化活動
    (静岡大学社会教育主事講習 2023)
  • 多摩ニュータウンの歴史性と地域性
    (東京経済大学「21世紀の多摩学」ゲスト講師 2023)
  • 多摩ニュータウンと地域・歴史・経験--『ニュータウンの社会史』とその後
    (東京経済大学「21世紀の多摩学」研究会 2023)
more...
Education (2):
  • Chiba University Faculty of Education
  • Tokyo Gakugei University Graduate School of Education
Professional career (1):
  • Master of Education (Tokyo Gakugei University)
Work history (3):
  • 2008 - 2013 Shizuoka University Graduate School of Humanities and Social Sciences
  • 2007 - 2013 Shizuoka University Center for Education and Research in Lifelong Learning
  • 1996 - 2007 多摩市立複合文化施設(パルテノン多摩)博物館部門 学芸員
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page