Rchr
J-GLOBAL ID:201001077311353103
Update date: Dec. 05, 2023
Kohno Takao
コウノ タカオ | Kohno Takao
Affiliation and department:
Job title:
Assistant Professor
Homepage URL (1):
http://www.phar.nagoya-cu.ac.jp/hp/bsk/indexj1.html
Research field (2):
Pharmaceuticals - health and biochemistry
, Neuroscience - general
Research keywords (11):
神経細胞
, 大脳皮質
, 海馬
, プロテアーゼ
, アルツハイマー病
, 精神疾患
, Reelin
, 樹状突起
, プロテオリシス
, 神経回路形成
, 神経細胞移動
Research theme for competitive and other funds (9):
- 2023 - 2026 時空間特異的な樹状突起発達メカニズムとその病態における意義
- 2020 - 2023 大脳皮質における時空間特異的なリーリン作用機構と意義の解明
- 2019 - 2021 新規リーリンシグナルの分子メカニズムと脳形成における意義の解明
- 2017 - 2019 巨大分泌蛋白質リーリンのシグナル活性機構と、その精神神経疾患における重要性の解明
- 2015 - 2016 脳機能に必須な分泌蛋白質リーリンの活性制御とその創薬への応用
- 2014 - 2016 脳の形成と機能を司る分泌蛋白質リーリンの、機能制御機構の解明とその創薬への応用
- 2012 - 2014 精神神経疾患の診断・治療を目指した、巨大分泌蛋白質リーリンの特異的分解機構の解明
- 2010 - 2012 脳形成に必須な分泌蛋白質リーリンの、特異的分解による機能制御機構の解明
- 2010 - 2011 脳形成に必須な分泌蛋白質リーリンの、特異的分解による大脳皮質層構造形成機構の解明
Show all
Papers (34):
-
Keisuke Ishii, Takao Kohno, Mitsuharu Hattori. Postnatal injection of Reelin protein into the cerebellum ameliorates the motor functions in reeler mouse. Neuroscience Research. 2023. 194. 7-14
-
Keisuke Ishii, Takao Kohno, Kaori Sakai, Mitsuharu Hattori. Reelin regulates the migration of late-born hippocampal CA1 neurons via cofilin phosphorylation. Molecular and Cellular Neuroscience. 2023. 124. 103794
-
Shintaro Oya, Katsunari Korogi, Takao Kohno, Hitomi Tsuiji, Dmytro I Danylchuk, Andrey S Klymchenko, Yosuke Niko, Mitsuharu Hattori. The Plasma Membrane Polarity Is Higher in the Neuronal Growth Cone than in the Cell Body of Hippocampal and Cerebellar Granule Neurons. Biological & pharmaceutical bulletin. 2023. 46. 12. 1820-1825
-
Yousuke Nakao, Satoru Yokawa, Takao Kohno, Takahiro Suzuki, Mitsuharu Hattori. Visualization of Reelin secretion from primary cultured neurons by bioluminescence imaging. The Journal of Biochemistry. 2022. 171. 5. 591-598
-
Masahito Sawahata, Hiroki Asano, Taku Nagai, Norimichi Ito, Takao Kohno, Toshitaka Nabeshima, Mitsuharu Hattori, Kiyofumi Yamada. Microinjection of Reelin into the mPFC prevents MK-801-induced recognition memory impairment in mice. Pharmacological Research. 2021. 105832-105832
more...
MISC (8):
Patents (2):
-
ADAMTS-3を用いたリーリン分解
-
抗体とその利用
Lectures and oral presentations (9):
-
大脳皮質形成におけるリーリンの機能制御機構
(第92回日本生化学会大会 シンポジウム 2019)
-
Roles of Reelin in neocortical formation
(2018 NCU life science retreat 2018)
-
巨大分泌タンパク質リーリンによる大脳皮質形成機構
(第11回 名古屋市立大学若手イブニングセミナー 2018)
-
脳機能改善を目指した、巨大分泌タンパク質リーリンの活性制御
(2017年度生命科学系学会合同年次大会 (ConBio2017) シンポジウム 2017)
-
巨大分泌タンパク質リーリンの機能は、ADAMTS-3による特異的切断により制御される
(日本薬学会第137年会 2017)
more...
Education (3):
- - 2010 Nagoya City University Graduate School of Pharmaceutical Sciences
- - 2007 Nagoya City University Graduate School of Pharmaceutical Sciences
- - 2005 Meijo University
Professional career (1):
- 名古屋市立大学大学院薬学研究科博士後期課程 修了/博士(薬学)
Work history (4):
- 2021/04 - 現在 名古屋市立大学大学院薬学研究科 准教授
- 2016/10 - 2021/03 名古屋市立大学大学院薬学研究科 講師
- 2010/04 - 2016/09 名古屋市立大学大学院薬学研究科 助教
- 2008/04 - 2010/03 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
Awards (2):
- 2017 - 平成29年度 名古屋市立大学 高インパクト論文賞
- 2016 - The Pharmaceutical Society of Japan Tokai Branch Academic Award
Association Membership(s) (4):
Society for Neuroscience
, 日本神経科学学会
, 日本生化学会
, 日本薬学会
Return to Previous Page