Pat
J-GLOBAL ID:201003000726830351

酸化物蛍光体の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 押田 良隆 ,  押田 良輝
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2009037156
Publication number (International publication number):2010189583
Application date: Feb. 19, 2009
Publication date: Sep. 02, 2010
Summary:
【課題】珪素化合物として水溶性珪素を用いることでこれまで合成できていない低珪素比のシリケート蛍光体の製造方法を提供する。【解決手段】珪素、金属元素及び酸素からなる酸化物蛍光体の製造方法であって、珪素と金属元素の元素比が3/8未満となる成分組成の金属元素化合物、溶液状態の珪素化合物及び溶媒からなる液体を密閉状態に置いて加熱し、金属元素が均一に分散した珪素含有ゲルを生成する第一の工程、生成した珪素含有ゲルを含む液体から溶媒を除去することにより乾燥状態のゲルを形成する第2の工程、その固体状態のゲルを加熱して複合金属化合物前駆体を作製する第3工程、複合金属化合物前駆体を熱処理する第4の工程を含むことを特徴とする酸化物蛍光体の製造方法。【選択図】図3
Claim (excerpt):
珪素、金属元素及び酸素からなる酸化物蛍光体の製造方法であって、 前記珪素と金属元素の元素比が3/8未満となる成分組成の金属元素化合物、溶液状態の珪素化合物及び溶媒からなる液体を密閉状態に置いて加熱し、前記金属元素が均一に分散した珪素含有ゲルを生成する第1の工程、 生成した前記珪素含有ゲルを含む液体から溶媒を除去することにより固体状態のゲルを形成する第2の工程、 前記固体状態のゲルを加熱して複合金属化合物前駆体を作製する第3の工程、 前記複合金属化合物前駆体を熱処理する第4の工程を、 含むことを特徴とする酸化物蛍光体の製造方法。
IPC (3):
C09K 11/08 ,  C09K 11/59 ,  C09K 11/79
FI (3):
C09K11/08 A ,  C09K11/59 ,  C09K11/79
F-Term (13):
4H001CA04 ,  4H001CF01 ,  4H001XA08 ,  4H001XA12 ,  4H001XA14 ,  4H001XA30 ,  4H001XA39 ,  4H001XA64 ,  4H001YA21 ,  4H001YA25 ,  4H001YA58 ,  4H001YA63 ,  4H001YA65
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (12)
Show all
Cited by examiner (12)
Show all

Return to Previous Page