Pat
J-GLOBAL ID:201003004364029316

差異荷電粒子移動度によるリポ蛋白質の分析

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (6): 大野 聖二 ,  森田 耕司 ,  田中 玲子 ,  松任谷 優子 ,  北野 健 ,  伊藤 奈月
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2010511380
Publication number (International publication number):2010529463
Application date: Jun. 06, 2008
Publication date: Aug. 26, 2010
Summary:
本発明は,診断目的で,差異荷電粒子移動度分析方法を用いて,生物学的サンプルからリポ蛋白質,例えば,HDL,LDL,Lp(a),IDL,およびVLDLを調製するための装置および方法を提供する。さらに,本発明の方法により調製したリポ蛋白質のサイズ分布を差異荷電粒子移動度により分析する方法も提供される。さらに,本発明の方法により決定されるリポ蛋白質サイズ分布を用いて,脂質に関連する健康上のリスク,心臓血管疾患,心臓血管疾患のリスク,および治療的介入に対する応答性を評価する方法も提供される。
Claim (excerpt):
リポ蛋白質のクラスおよびサブクラスの差異荷電粒子移動度分析に適したリポ蛋白質を精製する方法であって, (a) サンプルの下に第1の溶液を含む遠心チューブを用意し,前記サンプルは,1またはそれ以上のリポ蛋白質および非リポ蛋白質成分を含み,前記第1の溶液は,1.00g/mLより高く約1.21g/mL以下の第1の密度を有しており;そして (b) 前記チューブを,前記非リポ蛋白質成分が前記リポ蛋白質から離れてチューブの底に向かって移動するのに十分なように遠心分離に供する, の各工程を含む方法。
IPC (5):
G01N 1/10 ,  G01N 1/28 ,  G01N 1/34 ,  G01N 27/62 ,  G01N 15/02
FI (6):
G01N1/10 H ,  G01N1/10 V ,  G01N1/28 J ,  G01N1/34 ,  G01N27/62 Z ,  G01N15/02 F
F-Term (11):
2G041CA02 ,  2G041EA03 ,  2G041FA10 ,  2G041LA08 ,  2G052AA30 ,  2G052AB16 ,  2G052AD06 ,  2G052AD26 ,  2G052AD46 ,  2G052ED17 ,  2G052GA21
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (4)
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • Rapid Separation of LDL Subclasses by lodixanol Gradient Ultracentrifugation
  • A novel method for the rapid separation of plasma lipoproteins using self-generating gradients of io
Cited by examiner (4)
  • Rapid Separation of LDL Subclasses by lodixanol Gradient Ultracentrifugation
  • Rapid Separation of LDL Subclasses by lodixanol Gradient Ultracentrifugation
  • A novel method for the rapid separation of plasma lipoproteins using self-generating gradients of io
Show all

Return to Previous Page