Pat
J-GLOBAL ID:201003007639757499

情報処理装置及び方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 内尾 裕一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2009183717
Publication number (International publication number):2010102690
Application date: Aug. 06, 2009
Publication date: May. 06, 2010
Summary:
【課題】 入力データから抽出される複数の特徴量から、当該入力データの分類に用いる特徴量を選択するための情報処理装置において、特徴量間の組合せの相性を考慮し、入力データの分類に適した特徴量を選択すること。【解決手段】 入力データから抽出される複数の特徴量から、当該入力データの分類に用いる特徴量を選択するための情報処理装置であって、前記複数の特徴量を組合せることにより複数の組合せを生成する生成手段と、前記複数の組合せそれぞれに対して前記入力データの分類への適合を評価する第一の評価値を算出する第一の算出手段と、前記第一の評価値に基づき、前記複数の特徴量それぞれに対して前記入力データの分類への適合を評価する第二の評価値を得る第二の算出手段とを有することを特徴とする。【選択図】 図2
Claim (excerpt):
入力データから抽出される複数の特徴量から、当該入力データの分類に用いる特徴量を選択するための情報処理装置であって、 前記複数の特徴量を組合せることにより複数の組合せを生成する生成手段と、 前記複数の組合せそれぞれに対して前記入力データの分類への適合を評価する第一の評価値を算出する第一の算出手段と、 前記第一の評価値に基づき、前記複数の特徴量それぞれに対して前記入力データの分類への適合を評価する第二の評価値を得る第二の算出手段とを有することを特徴とする情報処理装置。
IPC (4):
G06F 17/30 ,  G06T 1/00 ,  G06T 7/00 ,  G01N 21/88
FI (5):
G06F17/30 210D ,  G06F17/30 170B ,  G06T1/00 300 ,  G06T7/00 250 ,  G01N21/88 J
F-Term (35):
2G051AA90 ,  2G051AB07 ,  2G051AC21 ,  2G051CA04 ,  2G051CB01 ,  2G051CB05 ,  2G051EA16 ,  2G051EB05 ,  2G051EC01 ,  2G051EC02 ,  2G051EC03 ,  2G051EC04 ,  2G051ED04 ,  5B057AA01 ,  5B057BA02 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CC02 ,  5B057CH08 ,  5B057CH18 ,  5B057DA03 ,  5B057DA12 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5B057DC01 ,  5B057DC36 ,  5B057DC40 ,  5B075ND08 ,  5B075NK06 ,  5B075NR12 ,  5L096BA03 ,  5L096GA30 ,  5L096JA11 ,  5L096JA22
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page