Pat
J-GLOBAL ID:201003011205809145

強誘電性キャストフィルム及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 正林 真之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008230348
Publication number (International publication number):2010064284
Application date: Sep. 08, 2008
Publication date: Mar. 25, 2010
Summary:
【課題】延伸処理を行うことなく、大きな残留分極を有する強誘電性キャストフィルム及びその製造方法を提供すること。【解決手段】本発明の強誘電性キャストフィルムの製造方法は、下記の工程を含む。(I)ポリフッ化ビニリデンを誘電率3〜100の溶媒に溶解した溶液を、該溶液のゲル化温度よりも高く、且つ、前記ゲル化温度+60°C以下の温度でキャスティングすることにより、未延伸のキャストフィルムを製造する工程。(II)前記未延伸のキャストフィルムに、振幅190〜400MV/mの交流電場を印加する工程。【選択図】図1
Claim (excerpt):
下記の工程を含む強誘電性キャストフィルムの製造方法。 (I)ポリフッ化ビニリデンを誘電率3〜100の溶媒に溶解した溶液を、該溶液のゲル化温度よりも高く、且つ、前記ゲル化温度+60°C以下の温度でキャスティングすることにより、未延伸のキャストフィルムを製造する工程。 (II)前記未延伸のキャストフィルムに、振幅190〜400MV/mの交流電場を印加する工程。
IPC (5):
B29C 41/24 ,  H01L 21/824 ,  H01L 27/105 ,  C08J 5/18 ,  C08J 7/00
FI (4):
B29C41/24 ,  H01L27/10 444C ,  C08J5/18 ,  C08J7/00 302
F-Term (28):
4F071AA26 ,  4F071AA81 ,  4F071AF36Y ,  4F071AH12 ,  4F071BA02 ,  4F071BB02 ,  4F071BC01 ,  4F073AA18 ,  4F073BA15 ,  4F073BB01 ,  4F073GA07 ,  4F073HA12 ,  4F205AA14 ,  4F205AC05 ,  4F205AG01 ,  4F205AR06 ,  4F205AR20 ,  4F205GA07 ,  4F205GB02 ,  4F205GF24 ,  4F205GW34 ,  4F205GW41 ,  4F205GW50 ,  5F083FR00 ,  5F083GA27 ,  5F083GA28 ,  5F083JA01 ,  5F083PR23
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 特開昭58-060585号公報
  • 強誘電性薄膜の形成方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2004-083287   Applicant:ダイキン工業株式会社
  • 再公表2006/013701号公報
Cited by examiner (11)
Show all

Return to Previous Page