Pat
J-GLOBAL ID:201003030614374856

携帯端末、眼精疲労度測定方法、眼精疲労度測定プログラム、および、支援システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (7): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  仲村 義平 ,  堀井 豊 ,  野田 久登 ,  酒井 將行 ,  荒川 伸夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2009005961
Publication number (International publication number):2010162124
Application date: Jan. 14, 2009
Publication date: Jul. 29, 2010
Summary:
【課題】時や場所を選ばずに、容易に眼精疲労度を測定することのできる携帯端末、眼精疲労度測定方法、眼精疲労度測定プログラム、および、支援システムを提供すること。【解決手段】携帯端末は、ユーザの目を撮影するための撮像部22と、ユーザの過去の目の状態を示す基準画像データを撮像画像データベース121に登録するための登録処理部102と、ユーザの測定対象の目の状態を示す対象画像データと、基準画像データとを比較することにより、眼精疲労度を測定するための疲労度測定部104と、眼精疲労度の測定結果を表示するための表示部4とを備える。疲労度測定部104は、たとえば、基準画像データおよび対象画像データの白眼部分をそれぞれ2値化し、対象画像データの黒画素数が基準画像データの黒画素数よりも多い場合に、眼精疲労度が増していると判断する。【選択図】図5
Claim (excerpt):
ユーザの目を撮影するための撮像手段と、 ユーザの過去の目の状態を示す基準画像データを記憶するための撮像画像記憶手段と、 ユーザの測定対象の目の状態を示す対象画像データと、前記基準画像データとを比較することにより、眼精疲労度を測定するための測定処理手段と、 前記測定処理手段による測定結果を表示するための表示手段とを備えた、携帯端末。
IPC (2):
A61B 3/14 ,  A61B 3/10
FI (2):
A61B3/14 Z ,  A61B3/10 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 商品陳列具
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2002-178527   Applicant:大平工業株式会社
  • 複合展示販売台
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2006-133616   Applicant:凸版印刷株式会社
  • カートン
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-108599   Applicant:レンゴー株式会社

Return to Previous Page