Pat
J-GLOBAL ID:201003037952769127

空気電池用正極及び空気電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 星野 哲郎 ,  山下 昭彦 ,  岸本 達人
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2009108069
Publication number (International publication number):2010257839
Application date: Apr. 27, 2009
Publication date: Nov. 11, 2010
Summary:
【課題】酸素含有ガスを厚さ方向へ容易に拡散させることが可能な空気電池用正極、及び、容量や出力を増大させることが可能な空気電池を提供する。【解決手段】孔を有する第1支持体及び該第1支持体に担持される触媒を有する第1層と、孔を有する第2支持体及び該第2支持体に担持される触媒を有する第2層とを少なくとも備え、第1層及び第2層が積層され、第1支持体に備えられている孔の径と第2支持体に備えられている孔の径とが異なる空気電池用正極、並びに、該空気電池用正極と、負極と、負極及び空気電池用正極の間でイオンの伝導を担う電解液とを具備し、第2層が第1層と電解液との間に配設され、第2支持体に備えられている孔の径が、第1支持体に備えられている孔の径よりも小さい、空気電池とする。【選択図】図1
Claim (excerpt):
孔を有する第1支持体及び該第1支持体に担持される触媒を有する第1層と、孔を有する第2支持体及び該第2支持体に担持される触媒を有する第2層とを少なくとも備える空気電池用正極であって、 前記第1層及び前記第2層が積層され、 前記第1支持体に備えられている前記孔の径と前記第2支持体に備えられている前記孔の径とが異なることを特徴とする、空気電池用正極。
IPC (3):
H01M 12/06 ,  H01M 12/08 ,  H01M 4/86
FI (3):
H01M12/06 F ,  H01M12/08 K ,  H01M4/86 M
F-Term (32):
5H018AA10 ,  5H018AS03 ,  5H018BB01 ,  5H018BB03 ,  5H018BB06 ,  5H018BB07 ,  5H018BB08 ,  5H018BB12 ,  5H018DD01 ,  5H018DD03 ,  5H018DD05 ,  5H018DD06 ,  5H018EE02 ,  5H018EE05 ,  5H018EE07 ,  5H018EE08 ,  5H018EE10 ,  5H018EE12 ,  5H018EE16 ,  5H018EE18 ,  5H018HH04 ,  5H018HH05 ,  5H032AA01 ,  5H032AS01 ,  5H032AS02 ,  5H032AS03 ,  5H032AS12 ,  5H032CC11 ,  5H032CC12 ,  5H032EE01 ,  5H032EE15 ,  5H032HH04

Return to Previous Page