Pat
J-GLOBAL ID:201003049699356269

植物組織の可溶化方法及び混合酵素製剤

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 中谷 武嗣
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2009123309
Publication number (International publication number):2010268724
Application date: May. 21, 2009
Publication date: Dec. 02, 2010
Summary:
【課題】セルラーゼを用いた植物組織の可溶化方法において、前処理にコストをかけることなく、セルラーゼの分解力を高めることによって植物組織を効率的に可溶化できる方法を提供する。【解決手段】セルラーゼ、フェルラ酸エステラーゼ、及び、桂皮酸エステラーゼを順不同で順次植物組織に作用させる。好ましくは、植物組織1gに対し、セルラーゼを 0.126〜 126単位、フェルラ酸エステラーゼを 0.00006〜0.06単位、及び、桂皮酸エステラーゼを0.000075〜 0.075単位作用させる。【選択図】図1
Claim (excerpt):
セルラーゼ及びフェルラ酸エステラーゼを順不同で順次又は同時に植物組織に作用させることを特徴とする植物組織の可溶化方法。
IPC (3):
C12N 9/42 ,  C12N 9/18 ,  C12S 3/02
FI (3):
C12N9/42 ,  C12N9/18 ,  C12S3/02
F-Term (3):
4B050CC08 ,  4B050LL02 ,  4B050LL05
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 酵素混合物
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願2000-547276   Applicant:ローヌ-プーラン・アニマル・ニユトリシオン・エス・アー, ロデイア・シミ
  • 緑茶の製茶方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-143520   Applicant:協同組合ティーライフクリエイティブ
Cited by examiner (2)
  • 酵素混合物
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願2000-547276   Applicant:ローヌ-プーラン・アニマル・ニユトリシオン・エス・アー, ロデイア・シミ
  • 緑茶の製茶方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-143520   Applicant:協同組合ティーライフクリエイティブ
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page