Pat
J-GLOBAL ID:201003051953514060

管理システム、管理方法及びプログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 正林 真之 ,  林 一好 ,  乾 利之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2009015690
Publication number (International publication number):2010176202
Application date: Jan. 27, 2009
Publication date: Aug. 12, 2010
Summary:
【課題】本発明は、計測値を表示する表示部を有する計測器と、計測値が表示された表示部を撮像可能な撮像部とを有し、計測値が変化するごとに変化後の計測値を含む画像が出力される管理システムを提供することを目的とする。【解決手段】管理システムSは、ガスメータ110の近傍に配置され計測値が表示された表示部111の画像を撮像する第1カメラ210と、第1カメラ210からの画像を受信及び出力可能なロガー側通信部310と、撮像画像を記憶する画像データ記憶部331と、第1画像と第1画像よりも後に記憶された第2画像とを比較し差分を検出する比較部321と、差分が所定以上であるか否かを判定する判定部322と、判定部322により差分が所定以上であると判定された場合、ロガー側通信部310に対して第2画像の画像データを出力させることを指示する指示部323と、を備える。【選択図】図6
Claim (excerpt):
計測値を表示する表示部を有する計測器の近傍に配置され、表示部の画像を撮像する撮像部と、 前記撮像部からの画像を受信する第1受信部と、 前記撮像部により撮像された画像を出力可能な第1送信部と、 前記撮像部により撮像された画像を継続的に記憶する第1記憶部と、 前記第1記憶部により記憶された画像における第1画像と前記第1画像よりも後に記憶された第2画像とを比較すると共に、前記第1画像と前記第2画像との差分を検出する比較部と、 前記比較部により検出された差分が所定以上であるか否かを判定する判定部と、 前記判定部により前記差分が所定以上であると判定された場合、前記第1送信部に対して前記第2画像の画像データを出力させることを指示する指示部と、を備える 管理システム。
IPC (3):
G08C 19/00 ,  G08C 19/36 ,  G08C 13/00
FI (4):
G08C19/00 301G ,  G08C19/36 ,  G08C13/00 ,  G08C19/00 301F
F-Term (22):
2F073AA02 ,  2F073AA07 ,  2F073AA08 ,  2F073AA09 ,  2F073AA23 ,  2F073BB09 ,  2F073CC03 ,  2F073CC12 ,  2F073DE07 ,  2F073EF08 ,  2F073EF09 ,  2F073FG01 ,  2F073FG02 ,  2F073FG03 ,  2F073FG08 ,  2F073FG09 ,  2F073FG11 ,  2F073GG01 ,  2F073GG04 ,  2F073GG05 ,  2F073GG08 ,  2F073GG09

Return to Previous Page