Rchr
J-GLOBAL ID:201101011835273910
Update date: Nov. 15, 2024
Inami Masahiko
イナミ マサヒコ | Inami Masahiko
Affiliation and department:
Other affiliations (2):
Homepage URL (1):
https://inamilab.org
Research field (2):
Human interfaces and interactions
, Database science
Research keywords (22):
インタフェース
, オプティカルフロー
, 図地反転
, 情報システム
, 音楽エンタテイメント
, 加速度感
, 画像解析
, 前庭電気刺激(GVS)
, ソフトウェア工学
, ディレクトリ・情報検索
, ベクション
, Galvanic vestibular stimulation
, Video-oculography
, 人工現実感
, ユーザインターフェース
, Eye movement and Quantization
, 触覚ディスプレイ
, オーグメンティドリアリティ
, 認知科学
, 複合現実感
, Ocular torsion
, バーチャルリアリティ
Research theme for competitive and other funds (17):
- 2024 - 2028 植物科学に根差した「雰囲気」の解明と展開
- 2023 - 2027 Automatic Estimation of Social Connections among Citizens Using Urban Post Data and Its Applications
- 2023 - 2027 Automatic Estimation of Connections among Citizens Using Urban Tweet Data and its Social Application
- 2022 - 2025 持続的改革とデジタル化時代の制度作動に対する総合的研究
- 2019 - 2024 Intrinsic periodicity of cellular systems and its modulation as the driving force be
- 2019 - 2024 細胞システムの自律周期とその変調が操る根の成長
- 2019 - 2022 Analysis of Reality Distorted Spatio-Temporal Field to Improve Human Skill and Motivation
- 2017 - 2022 稲見自在化身体プロジェクト
- 2017 - 2020 超高齢化社会における社会参加のための人間拡張・遠隔就労技術の研究
- 2016 - 2019 Individual Environment-Body Dynamics Identification and Human Augmentation Technology for Superhuman Sports
- 2015 - 2019 Elucidation and Modeling of Body Image Expansion Based on Body Conjugate Systems
- 2011 - 2015 Velocity perception controling system using optical spatiotemporal filter
- 2007 - 2010 Communication System Using Visual-Vestibular Coordination
- 2005 - 2006 Research of Support Technology for Team Play Sports
- 2004 - 2006 触覚増強作業支援システムの研究
- 2003 - 2006 再帰性光通信技術を用いたユビキタスな情報空間の創生
- 2004 - 2005 A Study of Interface for Artificial Sensation with Galvanic Vestibular Stimulation
Show all
Papers (336):
-
Shuto Takashita, Ken Arai, Hiroto Saito, Michiteru Kitazaki, Masahiko Inami. Embodied Tentacle: Mapping Design to Control of Non-Analogous Body Parts with the Human Body. Proceedings of the CHI Conference on Human Factors in Computing Systems. 2024
-
稲見 昌彦, 安藤 英由樹, 三武 裕玄, 石塚 裕己, 梶本 裕之, 佐々木 智也, 中村 拓人, 長谷川 晶一, 白井 暁彦, 亀岡 嵩幸, et al. IVRC2023(Interverse Virtual Reality Challenge)開催報告. 日本バーチャルリアリティ学会誌. 2024. 29. 1. 39-45
-
Yasuaki Monnai, Goki Muramoto, Takeru Yazaki, Ryuji Naitou, Hiroto Saito, Azumi Maekawa, Masahiko Inami. 共進化するテラヘルツ無線技術と人間拡張工学. IEICE Communications Society Magazine. 2024. 18. 2. 145-157
-
Noriyasu Obushi, Shohei Oshiro, Yusei Imai, Chikayoshi Matsudaira, Saku Kijima, Takehiko Kanazawa, Hirokazu Tsukaya, Masahiko Inami. SkillPicker: Tweezers for Recording and Training Dexterous Operations. SIGGRAPH Emerging Technologies. 2024. 18-18
-
Adele Tong, Zhanna Sarsenbayeva, Jorge Gonçalves 0001, Hideki Koike, Masahiko Inami, Alistair Lee McEwan, Anusha Withana. Developing Strategies for Co-designing Assistive Augmentation Technologies. AHs. 2024. 324-326
more...
MISC (248):
-
岩田浩康, 稲見昌彦. [自在化身体プロジェクト]2 自在化身体・自在化技術の構築. 情報処理. 2023. 64. 6
-
谷川, 斗真, 佐々木, 智也, 宮崎, 敦子, 登嶋, 健太, 檜山, 敦, 稲見, 昌彦. VR吹き矢:呼吸リハビリテーション活用に向けた体験設計. エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2022論文集. 2022. 2022. 51-57
-
稲見 昌彦, 瓜生 大輔. ポスト身体社会における身体性-特集 人とロボットのインタラクションと距離 : コロナ禍に学び進む. 計測と制御 : journal of the Society of Instrument and Control Engineers. 2022. 61. 3. 222-226
-
本多拓実, 齊藤寛人, 脇坂崇平, 脇坂崇平, 稲見昌彦. Teaching System of Judgment Basis Using Neural Network on Predicting Kick Direction in Football. 日本バーチャルリアリティ学会論文誌(Web). 2022. 27. 4
-
High-Response Thermal Presentation by Controlling Infrared Radiant Intensity using a Shutter Mechanism. 2021. 2021. 299-304
more...
Books (13):
-
ネオ・サピエンス誕生
集英社インターナショナル,集英社 (発売) 2022 ISBN:9784797680911
-
自在化身体論 : 超感覚・超身体・変身・分身・合体が織りなす人類の未来
エヌ・ティー・エス 2021 ISBN:9784860436858
-
IoT講義
東京大学出版会 2020 ISBN:9784130638173
-
文藝春秋オピニオン2019年の論点100
文藝春秋 2019 ISBN:9784160086838
-
Sport 2.0 : 進化するeスポーツ、変容するオリンピック
NTT出版 2018 ISBN:9784757160736
more...
Professional career (1):
Work history (13):
- 2023/05 - 現在 Ochanomizu University Professor
- 2016/04 - 現在 The University of Tokyo Research Center for Advanced Science and Technology Professor
- 2015/11 - 現在 Keio University Graduate School of Media Design Guest Professor
- 2017/10 - 2023/03 Japan Science and Technology Agency ERATO Research Director
- 2015/11 - 2016/03 The University of Tokyo Department of Information Physics and Computing, Graduate School of Information Science and Technology, Professor
- 2008/04 - 2015/10 Keio University Graduate School of Media Design Professor
- 2008/01 - 2013/03 Japan Science and Technology Agency ERATO IGARASHI Design Interface Project Group Leader
- 2006/04 - 2008/03 The University of Electro-Communications Faculty of Electro-Communications
- 2003/10 - 2007/03 Japan Science and Technology Agency PRESTO Researcher
- 2005/04 - 2006/03 The University of Electro-Communications Faculty of Electro-Communications
- 2003/04 - 2005/03 The University of Electro-Communications Faculty of Electro-Communications
- 2001/09 - 2003/03 The University of Tokyo The Graduate School of Information Science and Technology Department of Information Physics and Computing Research Associate
- 1999/04 - 2001/08 The University of Tokyo Center for Collaborative Research Research Associate
Show all
Committee career (43):
- 2023/05 - 現在 一般社団法人情報処理学会 代表会員
- 2022/07 - 現在 一般社団法人情報処理学会 理事
- 2020 - 現在 一般社団法人情報処理学会 シニア会員
- 2010 - 現在 Augmented Human Conference Steering Committee
- 2024/05 - 2026/05 特定非営利活動法人横断型基幹科学技術研究団体連合 理事
- 2020/10 - 2026/03 日本学術会議 日本学術会議連携会員
- 2018/06 - 2026/03 一般財団法人デジタルコンテンツ協会 理事
- 2011 - 2026/03 公益財団法人中山隼雄科学技術文化財団 評議員
- 2023/04 - 2025/03 特定非営利活動法人日本バーチャルリアリティ学会 理事
- 2023/04 - 2025/03 特定非営利活動法人日本バーチャルリアリティ学会 人間拡張研究委員会委員長
- 2021/04 - 2025/03 特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会 ICAT運営委員会委員
- 2021/04 - 2025/03 日本放送協会 放送技術研究委員会委員
- 2020/05 - 2025/03 特定非営利活動法人日本バーチャルリアリティ学会 IVRC実行委員長
- 2020/03 - 2025/02 一般社団法人人工生命とロボット国際学会 International Organizing Committee メンバー
- 2014 - 2024/03 一般社団法人超人スポーツ協会 代表理事
- 2022/09 - 2022/12 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会 ゲーミフィケーションをコアナレッジにしたDXに資する人材育成に係る有識者会議ゲーム業界DX人材育成検討会委員
- 2022/07 - 2022/12 公益社団法人計測自動制御学会 システムインテグレーション部門触覚部会委員
- 2018/04 - 2022/03 一般社団法人情報処理学会 会誌編集委員会編集長
- 2021/11 - 2021/11 一般財団法人デジタルコンテンツ協会 Innovative Technologies2021審査委員会委員
- 2019/12 - 2021/10 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会 CEDEC運営委員会アドバイザリーボード
- 2012 - 2021/03 特定非営利活動法人日本バーチャルリアリティ学会 評議員
- 2020/09 - 2020/11 一般財団法人デジタルコンテンツ協会 Innovative Technologies2020選考委員会委員
- 2019/05 - 2020/03 特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会 ICAT運営委員会General Chair
- 2019/05 - 2020/03 一般社団法人情報処理学会 代表会員
- 2019/05 - 2020/01 特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会 IVRC2019実行委員長
- 2019/04 - 2019/11 一般財団法人デジタルコンテンツ協会 Innovative Technologies2019審査委員会委員
- 2011 - 2019/10 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会 CEDEC運営委員会委員
- 2018/03 - 2019/03 特定非営利活動法人日本バーチャルリアリティ学会 IVRC2018実行委員長
- 2017/11 - 2019/03 公益財団法人中山隼雄科学技術文化財団 選考委員
- 2017/04 - 2019/03 特定非営利活動法人日本バーチャルリアリティ学会 ICAT運営委員会委員
- 2017/04 - 2019/03 特定非営利活動法人日本バーチャルリアリティ学会 IVRC実行委員
- 2018/07 - 2018/11 一般財団法人デジタルコンテンツ協会 Innovative Technologies 2018審査委員会委員
- 2017/05 - 2018/03 特定非営利活動法人日本バーチャルリアリティ学会 IVRC2017実行委員長
- 2016/06 - 2018/03 特定非営利活動法人日本バーチャルリアリティ学会 VR技術者ニンテイ制度委員会委員
- 2017/07 - 2017/10 一般財団法人デジタルコンテンツ協会 Innovative Technologies2017審査委員会委員
- 2015 - 2017 ACM ACM SIGGRAPH2016Emerging Technologies Chair
- 2015 - 2016 一般社団法人情報処理学会 IPSJ-ONE企画・実施委員会 副委員長
- 2011 - 2012 ACM ACM SIGGRAPH 2012 Asia Emerging Technologies Chair
- 2008 - 2011 特定非営利活動法人日本バーチャルリアリティ学会 理事
- 2008 - 2010 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会 理事
- 2007 - 2009 一般社団法人情報処理学会 エンタテインメントコンピューティング研究運営委員会主査
- 2007 - 2009 一般社団法人情報処理学会 フロンティア領域委員会主査
- 2006 - 2007 一般社団法人情報処理学会 エンタテインメントコンピューティング研究運営委員会幹事
Show all
Awards (54):
- 2996/06 - ACM SIGCHI ACE2006 Outstanding Paper Award Gravity Jockey: A Novel Music Experience with Galvanic Vestibular Stimulation
- 2024/04 - AHs 2024 Best Paper Award Real-time Slow-motion : A Framework for Slow-motion Without Deviating from Real-Time
- 2024/04 - 文部科学省 令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門) 人間拡張と自在化に関する研究
- 2021/09 - ACM MIMSVAI 2021 Best Paper Award 2021 High-Speed Non-Contact Thermal Display Using Infrared Rays and Shutter Mechanism
- 2021/05 - ACM CHI 2021 Honorable Mention Award 2021 Generating the Presence of Remote Mourners: a Case Study of Funeral Webcasting in Japan
- 2020/12 - 公益財団計測自動制御学会 第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会優秀講演賞2020 ジャグリングにおけるスロー・キャッチ動作学習支援のための時間軸を操作可能な力触覚提示VRシステムの提案
- 2020/08 - 一般社団法人情報処理学会 身体移動による選択をとりいれた押韻表現のためのインスタレーション「韻を踏む」のデザインプロセスと考察 エンタテイメントコンピューティング 2020ベストビデオ賞
- 2020/08 - 一般社団法人情報処理学会 エンタテイメントコンピューティング 2020 最優秀論文賞 けん玉できた!VR:5 分間程度の VR トレーニングによってけん玉の技の習得を支援するシステム
- 2020/04 - Dynamic Motor Skill Synthesis with Human-Machine Mutual Actuation Honorable Mention Award 2020
- 2019/03 - Augmented Human 2019 2nd Best Paper Award MagniFinger: Fingertip probe microscope with direct micro movements
- 2019/03 - Augmented Human 2019 Best Demo Award 2019 MagniFinger: Fingertip probe microscope with direct micro movements
- 2018/09 - ACC ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS クリエイティブイノベーション部門 ACC ブロンズ 2018 Fusion
- 2017/08 - ACM SIGGRAPH 2017 ACM SIGGRAPH Emerging Technologies Best in Show 2017 MetaLimbs: Arms Interaction Metamorphism
- 2016/11 - 公益財団法人高柳健次郎財団 高柳健次郎業績賞 情報空間におけるインタラクション技術に関する先進的研究
- 2014/10 - UIST 2014 Best Talk Award Graffiti fur: turning your carpet into a computer display
- 2013/12 - ICAT 2013 Best Paper Award A Teleoperating Interface for Ground Vehicles using Autonomous Flying Cameras
- 2013/10 - エンタテイメントコンピューティング2013 デモンストレーション賞 Graffiti Fur: 柔軟物の毛羽立ちを利用した描画手法
- 2013/10 - エンタテイメントコンピューティング2013 芸術科学会奨励賞 Graffiti Fur: 柔軟物の毛羽立ちを利用した描画手法
- 2013/03 - 一般社団法人情報処理学会 インタラクティブ発表賞 SymmetricCursors: 対称的に動くダミーカーソルによる入力操作の隠蔽
- 2013/03 - 一般社団法人情報処理学会 インタラクティブ発表賞 LightCloth: 光入出力可能な布状インタフェースの提案
- 2013 - ACE 2013 Best Presentation Cuddly: Enchant Your Soft Objects with a Mobile Phone
- 2012/10 - 一般社団法人情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会 論文賞・芸術科学会賞 POPAPY:電子レンジの加熱によって作成するペーパークラフトの設計手法
- 2012/10 - DCEXPO2012 Innovative Technologies特別賞 Industry 透明プリウス
- 2012/03 - 一般社団法人情報処理学会 2011年度長尾真記念特別賞 身体性インタラクションに基づくエンタテインメントコンピューティングの研究
- 2011/11 - 慶應義塾大学 義塾賞 五感を拡張するインターフェイス技術
- 2011/11 - ICAT2011 Honorable Mention TouchMe: An Augmented Reality Based Remote Robot Manipulation
- 2011/10 - エンタテインメントコンピューティング2011 口頭発表賞 FuwaFuwa:反射型光センサによる柔軟物体への接触位置および圧力の計測手法の提案とその応用
- 2011/04 - 文部科学省 平成23年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞 五感拡張型インターフェイスの研究
- 2011/03 - 一般社団法人情報処理学会 インタラクション2011 インタラクティブ発表賞 smoon:計らなくて済むスプーン
- 2010/11 - Laval Virtual Organizing Committee Laval Virtual 2010 Grand Prix Du Jury CRISTAL: Control of Remotely Interfaced Systems using Touch-based Actions in Living spaces
- 2010/11 - ACE2010 ACE2010 Best Paper Silver Award RoboJockey: real-time, simultaneous, and continuous creation of robot actions for everyone
- 2010/11 - ACE2010 Best Paper Silver Award ImpAct: Immersive Haptic Stylus to Enable Direct Touch and Manipulation for Surface Computing
- 2010/03 - 一般社団法人情報処理学会 インタラクション2010 ベストインタラクティブ賞 Walky:指の擬人的な動作を用いた歩行ロボットへの操作手法
- 2009/08 - ACM SIGGRAPH2009 SIGGRAPH2009 Best of Emerging Technologies Award CRISTAL: Control of Remotely Interfaced Systems Using Touch-Based Actions in Living Spaces
- 2008/10 - エンタテインメントコンピューティング実行委員会 論文賞 Stop Motion Goggleの開発
- 2008/03 - 一般社団法人芸術科学会 第6回芸術科学会展優秀賞 Relative Motion Racing
- 2008/02 - 文化庁 第11回文化庁メディア芸術祭アート部門優秀賞 ビュー・ビュー・View
- 2007/12 - 日本ソフトウェア科学会 WISS2007ベストペーパー賞 ビュー・ビュー・View:風を情報媒体とするインタフェース
- 2007/11 - 一般社団法人芸術科学会 第5回芸術科学会展 第1部門 インターラクション+ゲーム部門最優秀賞 Stickable Bear
- 2006/12 - 日本ソフトウェア科学会 WISS2006対話発表賞 ロボット制御のためのWebアニメーション
- 2006/06 - ACM SIGCHI ACE2006 Excellent Paper Award Straw-like User Interface: Virtual experience of the sensation of drinking using a straw
- 2006/05 - 特定非営利活動法人日本バーチャルリアリティ学会 貢献賞 IVRC運営に対して
- 2006/02 - 文化庁 第9回文化庁メディア芸術祭アート部門奨励賞 Conspiratio
- 2006 - 公益社団法人計測自動制御学会 論文賞 移動体の遠隔操作のための過去画像履歴を用いたシーン複合
- 2005/06 - ACM SIGCHI ACE2005 Excellent Paper Commendations Teddy-bear based Robotic User Interface
- 2005/03 - 一般社団法人情報処理学会 インタラクション2005インタラクティブ発表賞 Straw-like User Interface(SUI):吸飲感覚提示装置
- 2004/11 - ICAT2004 Best Paper Award The Design of Internet-Based RobotPHONE
- 2004/09 - 特定非営利活動法人日本バーチャルリアリティ学会 論文賞 電気触覚を用いた皮膚感覚のオーグメンティドリアリティ
- 2004/05 - Laval Virtual Organizing Committee Laval Virtual Technopole Mayenne Trophee Robotphone
- 2004/03 - IEEE Virtual Reality Best Paper Award TWISTER: An Immersive Stereoscopic Display
- 2003/05 - Laval Virtual Organizing Committee Laval Virtual Technopole Mayenne Trophee Invisible Cloak
- 2003 - 米国「TIME」誌 Coolest Invention 2003 Invisible Technology
- 1999/09 - 特定非営利活動法人日本バーチャルリアリティ学会 第4回大会学術奨励賞 頭部搭載型プロジェクタの研究(第2報)
- 1998 - 一般社団法人情報処理学会 山下記念研究賞 オブジェクト指向型ディスプレイの研究
Show all
Association Membership(s) (9):
建築情報学会
, 横幹連合
, IEEE
, ACM
, ヒューマンインタフェース学会
, ロボット学会
, 計測自動制御学会
, 情報処理学会
, 日本バーチャルリアリティ学会
Return to Previous Page