Rchr
J-GLOBAL ID:201101018220165836   Update date: Oct. 16, 2023

Tanki Nobuyoshi

Tanki Nobuyoshi
Affiliation and department:
Job title: Visiting Scientist
Research field  (6): Measurement engineering ,  Perceptual information processing ,  Biomedical engineering ,  Radiology ,  Basic brain sciences ,  Educational technology
Research keywords  (11): Information Analysis ,  放射線計測学 ,  医療画像情報学 ,  Measurement of Biological Information ,  物理情報計測工学 ,  放射線診断物理学 ,  MRI ,  MRI Physics ,  Quantitative Analysis of Biological Function ,  ラジオクロミックフィルム ,  ポリマーゲル線量計
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2022 - 2025 Development of biomarker for stuttering based on the excitation-inhibition balance in the brain
  • 2017 - 2020 オーバーテーブル型X線TV装置による術者の白内障リスクの検討
  • 2017 - 2020 ガフクロミックフィルムの不均一補正とCTの三次元計測に関する研究
  • 2015 - 2017 検診応用に向けたDSCTとCTDIを用いた超低被曝灌流画像作成法に関する基礎研究
  • 2012 - 2016 化学交換飽和移動(CEST)MRIの定量評価に関する研究
Show all
Papers (22):
more...
MISC (21):
more...
Lectures and oral presentations  (95):
  • 低磁場MRI装置における圧縮センシングを併用した頭部MRAの撮像時間の短縮と画質評価
    (第11回多次元線量計測学会学術大会 2023)
  • 情報共有ツールNotionを用いた簡易eラーニングシステムの試作
    (第11回多次元線量計測学会学術大会 2023)
  • Non-uniformity error (noise) reduction of reflective type radiochromic films
    (3rd European Congress of Medical Physics 2021)
  • MR based conductivityを用いたポリマーゲル線量測定に向けた基礎的検討
    (第8回多次元線量計測学会学術大会 2021)
  • ERCPにおける放射線防護具による水晶体被ばくの低減効果
    (第5回森ノ宮医療大学学術大会 2020)
more...
Works (1):
  • 画像情報ワークアウトイニシアティブin北九州に参加して(感想)
    丹喜 信義 2018 -
Education (8):
  • 2023 - 現在 秋田大学 理工学部通信教育講座 電気・電子基礎コース
  • 2022 - 2023 北海道大学大学院医学研究院医療AI開発者養成プログラム (インテンシブ)
  • 2021 - 2022 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科医療 AI 人材育成プログラム 医療 AI コース(インテンシブコース)
  • 2015 - 2021 Okayama University Graduate School of Health Sciences Department of Radiological Technology
  • 2008 - 2009 大阪大学臨床医工学・情報科学技術者再教育ユニット教育プログラム アドバンスコース(PET分子イメージング)
Show all
Work history (9):
  • 2022/08 - 現在 Advanced Telecommunications Research Institute International Business Development Office Researcher
  • 2022/07 - 現在 岡山大学大学院保健学研究科 放射線技術科学分野 客員研究員
  • 2020/04 - 現在 ATR-Promotions Inc. MRI Facility, Brain Activity Imaging Center Research Engineer
  • 2016/04 - 2020/03 Butsuryo College of Osaka Faculty of Health Science Assistant Professor
  • 2013/04 - 2016/03 Functional Architecture imaging Laboratory, RIKEN Center for Life Science Technologies Technical Scientist
Show all
Committee career (3):
  • 2022/04 - 現在 特定非営利活動法人 多次元線量計測学会 広報担当
  • 2018/04 - 現在 The Society of Multi-Dimension Dosimetry Director
  • 2007/04 - 2013/03 広島MR撮像技術研修会 幹事・学術班員
Awards (2):
  • 2019/12 - RSNA2019(第105回北米放射線学会) Certificate of Merit Award
  • 2016/04 - 国立研究開発法人理化学研究所ライフサイエンス技術基盤研究センター CLST技術奨励賞
Association Membership(s) (8):
Laboratory Data-Science研究会 ,  The European Society of Magnetic Resonance in Medicine and Biology ,  The International Society for Magnetic Resonance Radiographers and Technologists ,  European Society of Radiology ,  Society of Multi Dimension Dosimetry ,  JAPANESE SOCIETY FOR MEDICAL AND BIOLOGICAL ENGINEERING ,  JAPANESE SOCIETY OF RADIOLOGICAL TECHNOLOGY ,  日本磁気共鳴医学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page