Rchr
J-GLOBAL ID:201101028968780067
Update date: Feb. 05, 2024
Shibasaki Koji
Shibasaki Koji
Affiliation and department:
Homepage URL (2):
https://sun.ac.jp/profpage/shibasaki-lab
,
https://www.researchgate.net/profile/Koji_Shibasaki
Research field (1):
Neuroscience - general
Research keywords (31):
TRPチャネル
, 神経回路
, メカノセンサー
, グリオトランスミッター
, アストロサイト
, グリア
, 統合失調症
, てんかん
, 神経発生
, 再生
, 幹細胞
, 脳疾患
, 脳内温度可変装置
, 脳内温度測定
, 機械刺激
, TRPV2
, 軸索再生
, 軸索伸長
, neuronal excitability
, TRPV2
, TRPV4
, axon outgrowth
, brain temperature
, 体温
, TRPV4
, 温度センサー
, 脳内温度
, 睡眠-覚醒
, 温度プローブ
, 神経興奮
, リアルタイム測定
Research theme for competitive and other funds (40):
- 2022 - 2025 Mechanism of maintanance of brain temperature
- 2021 - 2024 マウスモデル確立によるpachychoroidの病態解明と新規治療法開発
- 2021 - 2023 Specific physiological functions of endothermic astrocytes
- 2021 - 2022 食塩摂取によるTRPA1活性化と腸管蠕動運動の促進
- 2019 - 2022 摂食環境とワサビ・マスタードによる腸管蠕動運動の促進
- 2019 - 2021 脳内温度を介した神経応答がストレス耐性の個体差を産み出す分子機構
- 2018 - 2021 Synergistic activation of ion channel by intracellular temperature and mechanical stimuli
- 2018 - 2021 Molecular mechanisms of peripheral nerve regeneration by rehabilitation
- 2015 - 2021 International research development of thermal biology
- 2018 - 2021 リハビリによる末梢神経再生の分子機構;メカノセンサーTRPV2の役割
- 2015 - 2020 Elucidation of neuronal mechanisms of pleasant/unpleasant emotion underlying behavior responses to temperature
- 2019 - 2020 網膜静脈塞栓症に対する納豆食の予防/治療効果
- 2015 - 2020 脳内温度による恒常的神経活動向上の分子基盤解明
- 2019 - 神経回路形成時の細胞内発熱のメカニズムとその生理学的意義
- 2016 - 2019 Construction of a novel treatment paradigm based on the thermal neurobiology
- 2018 - 2019 細胞内発熱と機械刺激による相乗的なイオンチャネル活性化
- 2016 - 2018 温度生物学を基盤とした新規神経治療パラダイムの創成
- 2015 - 2017 Artificial control of disease progression by a new heating and cooling system
- 2015 - 2016 神経興奮を調節するアストロサイト亜種が有する分子的な特色
- 2014 - 2015 神経伝達を調節する特殊なアストロサイトの性質
- 2014 - 2015 てんかんの病態悪化に関与するアストロサイト亜種の性質
- 2014 - 2015 興奮を惹起する新規Focal spotグリアアセンブリの解析
- 2012 - 2015 発生期の神経回路形成を制御する膜伸展刺激受容体TRPV2
- 2013 - 2014 Development of a therapeutic method for neurological disorders focusing on artificial temperature control
- 2012 - 2013 てんかん発症に伴う脳内温度環境変化と病態悪化のクロスリンク
- 2011 - 2012 How do vascular endothelial cells ameliorate white matter damage?
- 2011 - 2012 Regulation of axonal outgrowth by mechano-sensor
- 2010 - 2012 膜伸展刺激を介した軸索伸長:損傷軸索再生への応用
- 2010 - 2011 軸索伸長のポジティブフィードバック制御機構
- 2010 - 2011 膜伸展刺激感知センサーを介した軸索伸長促進
- 2009 - 2011 脳内温度可変装置の開発と臨床応用
- 2009 - 2011 Interaction between brain temperature and neuronal excitability
- 2008 - 2009 温度センサーによる脳機能調節
- 2008 - 2009 Regulation of brain function by thermo-sensor
- 2007 - 2008 TRPチャネル活性が神経興奮に及ぼす影響
- 2007 - 2008 温度センサーによる神経活動の制御
- 2006 - 2007 温度センサーチャネルの生理的役割の解明
- 2006 - 2007 体温維持が海馬神経活動に及ぼす影響:TRPV4による膜電位の制御
- 2006 - 2006 イオンチャンネルレコーデイング固体素子の開発とペインプロテオーム時空間解析応用
- 2005 - 2006 神経幹細胞の増殖・分化に及ぼすTRPチャネルの役割の解明
Show all
Papers (72):
-
Syahla Nisaa Amalia, Hritu Baral, Chisako Fujiwara, Akihiko Uchiyama, Yuta Inoue, Sahori Yamazaki, Mai Ishikawa, Keiji Kosaka, Akiko Sekiguchi, Yoko Yokoyama, et al. TRPV4 Regulates the Development of Psoriasis by Controlling Adenosine Triphosphate Expression in Keratinocytes and the Neuroimmune System. The Journal of investigative dermatology. 2023. 143. 12. 2356-2365
-
Bayarmaa Taivanbat, Sahori Yamazaki, Bolor Nasanbat, Akihiko Uchiyama, Syahla Nisaa Amalia, Munkhjargal Nasan-Ochir, Yuta Inoue, Mai Ishikawa, Keiji Kosaka, Akiko Sekiguchi, et al. Transient receptor potential vanilloid 4 promotes cutaneous wound healing by regulating keratinocytes and fibroblasts migration and collagen production in fibroblasts in a mouse model. Journal of dermatological science. 2023. 112. 2. 54-62
-
Yu Hirata, Kazuhiro Nomura, Daisuke Kato, Yoshihisa Tachibana, Takahiro Niikura, Kana Uchiyama, Tetsuya Hosooka, Tomoaki Fukui, Keisuke Oe, Ryosuke Kuroda, et al. A Piezo1/KLF15/IL-6 axis mediates immobilization-induced muscle atrophy. The Journal of clinical investigation. 2022. 132. 10. 1-13
-
Weiru Jiang, Toshikazu Kakizaki, Kazuyuki Fujihara, Shigeo Miyata, Yue Zhang, Takashi Suto, Daiki Kato, Shigeru Saito, Koji Shibasaki, Yasuki Ishizaki, et al. Impact of GAD65 and/or GAD67 deficiency on perinatal development in rats. FASEB journal : official publication of the Federation of American Societies for Experimental Biology. 2022. 36. 2. e22123
-
Mai Oda, Yuichiro Fujiwara, Yasuki Ishizaki, Koji Shibasaki. Oxidation sensitizes TRPV2 to chemical and heat stimuli, but not mechanical stimulation. Biochemistry and biophysics reports. 2021. 28. 101173-101173
more...
MISC (92):
-
平田 悠, 野村 和弘, 加藤 大輔, 橘 吉寿, 内山 奏, 細岡 哲也, 原 雄二, 安達 貴弘, 柴崎 貢志, 和氣 弘明, et al. 不動化における筋量制御のメカニズム. 日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集. 2023. 58回. 56-56
-
柴崎 貢志. 【グリアデコーディングの現在とこれから】神経活動を調節する特殊なアストロサイト集団. ファルマシア. 2022. 58. 9. 873-876
-
柴崎 貢志. 【わかりやすい TRPイオンチャネルと眼疾患-2021年ノーベル生理学・医学賞関連企画-】網膜剥離病態悪化のメカニズム ミュラー細胞膨化に伴うTRPV4異常活性化. 眼科. 2022. 64. 4. 325-329
-
平田 悠, 野村 和弘, 加藤 大輔, 橘 吉寿, 新倉 隆宏, 内山 奏, 細岡 哲也, 福井 友章, 大江 啓介, 黒田 良祐, et al. KLF15を介した筋萎縮の分子機構の解明. 糖尿病. 2022. 65. Suppl.1. S-122
-
平田 悠, 野村 和弘, 加藤 大輔, 橘 吉寿, 内山 奏, 細岡 哲也, 原 雄二, 安達 貴弘, 柴崎 貢志, 和氣 弘明, et al. 不動化はPiezo1/KLF15経路を介して筋萎縮を促進する. 糖尿病. 2022. 65. Suppl.1. S-185
more...
Books (10):
-
メカノセンサーTRPV2による神経回路形成の促進
医学のあゆみ 2019
-
神経興奮を調節する特殊なアストロサイト亜種とその機能
実験医学 2019
-
TRPチャネル-アノクタミン1相互作用の生理機能
PAIN Research 2018
-
TRP Channels in Drug Discover
2012
-
痛みセンサーTRPチャネルに関する最新研究展開
臨床麻酔 2012
more...
Lectures and oral presentations (6):
-
神経回路形成・神経興奮調節に関わる新たなセンサー分子
(つくばブレインサイエンスセミナー 2012)
-
神経回路形成に関わる新たなセンサー分子
(世界脳週間 特別講演 2011)
-
痛み、神経回路形成、神経活動制御に関わるセンサー分子
(東京都委託事業 2010)
-
膜伸展刺激による軸索伸長促進とその分子機構
(第115回 日本解剖学会総会 2010)
-
Neuron-Glia interaction: TRPV4 is involved in communication from astrocytes to neurons
(弘前国際医学フォーラム・サテライトシンポジウム 2009)
more...
Works (2):
-
小動物用脳内温度可変システム
柴崎貢志 2010 -
-
小動物用局所脳内温度測定センサー
柴崎貢志 2009 -
Work history (3):
- 2012/05 - 2020/03 群馬大学 医学(系)研究科(研究院) 准教授
- 2009 - 2011 群馬大学 医学(系)研究科(研究院)
- 2004/09 - 2009/05 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通研究施設) 岡崎統合バイオサイエンスセンター 助教
Awards (4):
- 2013/05 - 群馬大学(全学)ベストティーチャー賞
- 2012/12 - 群馬大学医学部 ベストティーチャー賞
- 2010/07 - 日本神経化学会 包括脳優秀若手発表賞 軸索伸長を促すポジティブフィードバック制御
- 2009/10 - 北関東医学会 優秀発表賞 機械刺激感知センサーによる神経回路形成の促進
Association Membership(s) (5):
北米神経科学会
, 日本生化学会
, 日本神経化学会
, 日本神経科学会
, 日本生理学会
Return to Previous Page