Rchr
J-GLOBAL ID:201101081231859329   Update date: Nov. 06, 2022

Hashida Tomoko

Hashida Tomoko
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): http://tomokohashida.tumblr.com
Research field  (1): Human interfaces and interactions
Research keywords  (2): インタラクションデザイン ,  ヒューマンコンピュータインタラクション
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2018 - 2019 モノの自律的で持続可能な再生に関する問題提起型プロトタイピング
  • 2017 - 2018 アニマシー性を有する自律的で実体のあるユーザインタフェース
  • 2017 - Floating food Project: Research and Development of Technology for Floating Food
  • 2013 - 2015 実世界と情報世界をシームレスに繋ぐペーパーコンピューティング技術の創出
  • 2010 - 屋外におけるフォトクロミック材料を用いた発色ディスプレイ
Show all
Papers (41):
  • 橋田朋子. スキマを作る道具:不確かで多義的なインタラクションの試み. 共創学会. 2019. 1. 1. 57-60
  • Young Ah Seong, Tomoko Hashida, Ryoko Ueoka. rapoptosis: Renatusu via Apoptosis - Prototyping Using Clothes. Human Interface and the Management of Information. Information in Intelligent Systems - Thematic Area, HIMI 2019, Held as Part of the 21st HCI International Conference, HCII 2019, Orlando, FL, USA, July 26-31, 2019, Proceedings, Part II. 2019. 401-411
  • untaro Tamaru, Toshiya Yui, Tomoko Hashida. Autonomously Moving Pine Cone Robot: Using Pine Cones as Natural Hygromorphic Actuators and as Components of the Mechanism. 2018. 623-624
  • 横田智大, 橋田朋子. Recognition of Hand Gestures, On-body Touches and a Combination of Both by Active Acoustic Sensing through the Human Body. 情報処理学会論文誌ジャーナル(Web). 2018. 59. 2. 703-714 (WEB ONLY)
  • Genki Toyama, Tomoko Hashida. A Detachable Exoskeleton Interface that Duplicates the User's Hand Posture and Motions. Proceedings of the 9th Augmented Human International Conference, AH 2018, Seoul, Republic of Korea, February 7-9, 2018. 2018. 22:1-22:5
more...
MISC (55):
more...
Lectures and oral presentations  (3):
  • "なぜか好き"を価値化するデザイン-テクノロジーでモノの潜在価値(なぜか好き)を測ってサービスに応用する-
    (2. DMNワークショップ 2019)
  • シアター型スペキュラティブデザインメソッドによる rapoptosis“モノの死の在り方のデザイン”ワークショップ
    (DMNワークショップ 2018)
  • Projection Based Color-Forming Displays using Photochromic Materials
    (ACM ISS'18 International Workshop on Computational Augmented Reality Displays 2018)
Education (3):
  • 2005 - 2008 東京大学大学院 学際情報学府 /日本学術振興会特別研究員DC1
  • 2003 - 2005 東京大学大学院 学際情報学府
  • 1999 - 2003 Tokyo University of the Arts Faculty of Music Musicology
Professional career (1):
  • 博士(学際情報学)
Work history (5):
  • 2021/04 - 現在 Waseda University
  • 2015/04 - 2021/03 Waseda University School of Fundamental Science and Engineering
  • 2013/04 - 2015/03 Waseda University School of Fundamental Science and Engineering
  • 2011/04 - 2013/03 The University of Tokyo The Graduate School of Information Science and Technology
  • 2008/04 - 2011/03 The University of Tokyo
Committee career (4):
  • 2018 - 現在 情報処理学会インタラクション2019 プログラム委員
  • 2016 - 現在 日本バーチャルリアリティ学会 学会誌委員会 幹事
  • 2013 - 2016 電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎研究専門委員会 専門委員
  • 2016 - 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーショングループ HCGシンポジウム2016 委員
Awards (21):
  • 2021/09 - エンタテイメントコンピューティング2021 論文賞
  • 2021/03 - 第26回学生CGコンテスト, Campus Genius Award SILVER
  • 2020/08 - エンタテイメントコンピューティング2020, ベストプレゼンテーション賞
  • 2019/04 - 船井情報科学振興財団 第18回 船井学術賞
  • 2018/09 - 情報処理学会 エンタテインメントコンピューティング2018ベストペーパー賞(ノート)
Show all
Association Membership(s) (2):
ACM ,  THE VIRTUAL REALITY SOCIETY OF JAPAN
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page