Rchr
J-GLOBAL ID:201101089965482986   Update date: Feb. 14, 2024

Toida Masahiro

Toida Masahiro
Research field  (3): Biomedical engineering ,  Optical engineering and photonics ,  Measurement engineering
Research theme for competitive and other funds  (14):
  • 2018 - 現在 ファイトケミカル水溶液の抗腫瘍性試験
  • 2016 - 現在 治療用途向け高精度の非侵襲血糖計測システムの試作開発
  • 2010 - 現在 レーザー光照射による担癌マウスに及ぼす抗腫瘍効果の検証とメカニズムの解明
  • 2010 - 現在 CARSによる非侵襲血糖計測技術の研究
  • 2015 - 2021 治療用途向け高精度の非侵襲血糖計測システムの試作開発
Show all
Papers (19):
Patents (2):
  • 被験対象可視化装置
  • 光パラメトリック発振器
Books (6):
  • 臨床工学技士 弱点克服完全ガイド
    メジカルビュー社 2015
  • 臨床工学技士グリーンノート臨床編
    メジカルビュー社 2014
  • 臨床工学技士グリーンノート基礎編
    メジカルビュー社 2014 ISBN:9784758316811
  • 臨床工学技士ブルーノート基礎編
    メジカルビュー社 2013
  • 臨床工学技士イエローノート臨床編
    メジカルビュー社 2013 ISBN:9784758314664
more...
Lectures and oral presentations  (34):
  • OPO2波長光CARSによる非侵襲血糖計測の基礎的研究
    (生体医工学シンポジウム2020 2020)
  • あらたな光源開発とPDT用タラポルフィリンナトリウム2光子励起の基礎的研究
    (第59回日本生体医工学会大会 2020)
  • 生体光CTを目指した光ヘテロダイン検出方式生体画像計測法の研究 IV Coherent Detection Imaging法による生体試料の光断層像計測
    (第30回日本ME学会大会 1991)
  • 生体光CTを目指した光ヘテロダイン検出方式生体画像計測法の研究 II 生体試料中の透過直進光成分検出と2次元画像計測
    (第30回日本ME学会大会 1991)
  • 生体光CTを目指した光ヘテロダイン検出方式生体画像計測法の研究 III 生体試料における線形吸収性および透過光の直進可能性の検討
    (第30回日本ME学会大会 1991)
more...
Education (1):
  • 1976 - 1980 Tokyo University of Agriculture and Technology Faculty of Engineering
Professional career (1):
  • 博士(工学) (東京農工大学)
Work history (8):
  • 1992/04 - 2010/03 富士フイルム株式会社 主任研究員
  • 1992/04 - 2010/03 Chief Researcher
  • 1991/10 - 1992/03 東北大学 電気通信研究所 工学部 助手
  • 1991/10 - 1992/03 Research Assistant
  • 1988/02 - 1991/09 新技術事業団(現 科学技術振興機構) ERATO生物フォトンプロジェクト 研究員
Show all
Committee career (4):
  • 2010/04 - 現在 レーザー協会 理事
  • 2008/10 - 2010/03 日本学術振興会 「テラヘルツ波科学技術と産業開拓第182委員会」 民間委員
  • 2005/04 - 2008/03 日本学術振興会 「テラヘルツ波による物質・生命の科学と応用」に関する研究開発委員会 委員 民間委員
  • 1993/04 - 2007/03 日本学術振興会 「光エレクトロニクス第130委員会」委員 民間委員
Awards (3):
  • 1992/05 - 電子情報通信学会 平成3年度電子情報通信学会論文賞
  • 1991/05 - 日本ME学会 平成2年度科学新聞賞 研究奨励賞
  • 1990/10 - 1990年第5回日本ME学会秋季大会若手研究者報告会 優秀賞
Association Membership(s) (4):
日本分析化学会 ,  電子情報通信学会 ,  日本生体医工学会 ,  応用物理学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page