Pat
J-GLOBAL ID:201103024597362846

非水電解質二次電池の充電方法及び充電装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 後藤 政喜 ,  藤井 正弘 ,  三田 康成 ,  飯田 雅昭
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2009264061
Publication number (International publication number):2011108550
Application date: Nov. 19, 2009
Publication date: Jun. 02, 2011
Summary:
【課題】電池の状態によらず安定なSEI皮膜を形成し得る充電方法を提供する。【解決手段】非水電解質二次電池の充電方法において、第一の電圧(V1)まで定電流での充電を行う第一定電流充電工程と、この定電流充電で第一の電圧(V1)に到達した後に第一の電圧(V1)で定電圧充電を行う定電圧充電工程と、この定電圧充電工程でSEI皮膜の形成反応が生じていると判断した場合に第一の電圧(V1)での定電圧充電を継続する定電圧充電継続工程と、前記定電圧充電工程でSEI皮膜の形成反応が生じていないと判断した場合に第一の電圧(V1)よりステップ電圧値(ΔV0)だけ高い第二の電圧(V2)まで定電流での充電を行う第二定電流充電工程と、この後に定電圧充電と定電流充電とを繰返して電池の満充電時の電圧である電池充電電圧(Vfull)に到達させる電池充電電圧到達工程とを含む。【選択図】図2
Claim (excerpt):
負極及び正極と、非水溶媒を含む電解質とを備える非水電解質二次電池を初回充電する非水電解質二次電池の充電方法において、 第一の電圧まで定電流での充電を行う第一定電流充電工程と、 この定電流充電で第一の電圧に到達した後に第一の電圧で定電圧充電を行う定電圧充電工程と、 この定電圧充電工程でSEI皮膜の形成反応が生じていると判断した場合に第一の電圧での定電圧充電を継続する定電圧充電継続工程と、 前記定電圧充電工程でSEI皮膜の形成反応が生じていないと判断した場合に前記第一の電圧よりステップ電圧値だけ高い第二の電圧まで定電流での充電を行う第二定電流充電工程と、 この後に定電圧充電と定電流充電とを繰返して電池の満充電時の電圧である電池充電電圧に到達させる電池充電電圧到達工程と を含むことを特徴とする非水電解質二次電池の充電方法。
IPC (6):
H01M 4/139 ,  H01M 10/44 ,  H01M 4/13 ,  H01M 10/056 ,  H02J 7/10 ,  H01M 10/48
FI (7):
H01M4/02 108 ,  H01M10/44 A ,  H01M4/02 101 ,  H01M10/00 111 ,  H02J7/10 B ,  H02J7/10 H ,  H01M10/48 P
F-Term (58):
5G503AA01 ,  5G503BA01 ,  5G503BB01 ,  5G503BB02 ,  5G503CA03 ,  5G503CA12 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK01 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AK18 ,  5H029AL01 ,  5H029AL02 ,  5H029AL03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AM03 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ04 ,  5H029BJ12 ,  5H029CJ16 ,  5H029HJ17 ,  5H029HJ18 ,  5H030AS20 ,  5H030BB02 ,  5H030BB03 ,  5H030BB04 ,  5H050AA07 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA02 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA11 ,  5H050CA29 ,  5H050CB01 ,  5H050CB02 ,  5H050CB03 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050CB29 ,  5H050EA08 ,  5H050EA10 ,  5H050EA23 ,  5H050EA24 ,  5H050FA02 ,  5H050GA18 ,  5H050HA17 ,  5H050HA18

Return to Previous Page