Pat
J-GLOBAL ID:201103028298979069

既設重力式岸壁の改修補強構造

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 一色国際特許業務法人
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2010265521
Publication number (International publication number):2011043047
Application date: Nov. 29, 2010
Publication date: Mar. 03, 2011
Summary:
【課題】岸壁占有期間を可及的に短縮し得、かつ条件に応じてタイ材の控え工に対する係止位置を任意に設定可能で、充分な耐転倒モーメント強度を効果的に得ることができる既設重力式岸壁の改修構造を提供する。【解決手段】水際にケーソン2を沈設させて形成した既設重力式岸壁の改修補強構造であって、筒状に形成された鋼板20aの内部にコンクリート22が充填されて、陸地側に該ケーソンから所定距離を隔てて配されるとともに、下端部が所定深度まで打設されて立て込まれた新設の控え工19と、該ケーソン上端部の頂版10に形成された係止部30から該新設の控え工の鋼板内部の所定高さ位置に向けて延設されて、両端が該鋼板と該頂版の係止部とに止着された新設のタイ材24とを有し、該タイ材は既設ケーソン側から該新設の控え工に向けて下方に傾斜されて設置されている。【選択図】図3
Claim (excerpt):
水際にケーソンを沈設させて形成した既設重力式岸壁の改修補強構造であって、 筒状に形成された鋼板の内部にコンクリートが充填されて、陸地側に該ケーソンから所定距離を隔てて配されるとともに、下端部が所定深度まで打設されて立て込まれた新設の控え工と、 該ケーソン上端部の頂版に形成された係止部から該新設の控え工の鋼板内部の所定高さ位置に向けて延設されて、両端が該鋼板と該頂版の係止部とに止着された新設のタイ材と、 を有し、 該タイ材は既設ケーソン側から該新設の控え工に向けて下方に傾斜されて設置されている、 ことを特徴とする既設重力式岸壁の改修補強構造。
IPC (1):
E02B 3/06
FI (1):
E02B3/06
F-Term (8):
2D118AA02 ,  2D118AA28 ,  2D118BA03 ,  2D118BA05 ,  2D118CA03 ,  2D118GA01 ,  2D118GA07 ,  2D118GA09
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
  • 既設護岸構造物の補強工法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-336137   Applicant:株式会社間組
  • 特開平1-198920
  • 特開昭62-236922
Show all

Return to Previous Page