Pat
J-GLOBAL ID:201103031527503627
個別に最大電力点追尾を実行する太陽発電機及びその太陽電池
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
松永 宣行
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2009251959
Publication number (International publication number):2011096968
Application date: Nov. 02, 2009
Publication date: May. 12, 2011
Summary:
【課題】MPPTを個別に実行しシステム全体での最大出力電力を保証する太陽発電機を提供する。【解決手段】 個別に最大電力点追尾を実行する太陽発電機は、複数の太陽電池に電気的に接続されて形成された複数の太陽電池モジュールと、該太陽電池モジュールの2つの出力端子に電気的に接続された電力変換伝達装置とを備える。各太陽電池は、2つのDC出力端子を有するソーラチップと、前記2つのDC出力端子に電気的に接続された2つの入力端子及び2つの出力端子を有するMPPTとを備える。太陽発電機は、各太陽電池に関連したMPPTを実行し、これによりシステム全体の出力電力を最大出力に保証する。従来のインバータでMPPTを実行すると、各太陽電池の最大電力が有効に得られる。【選択図】図1
Claim (excerpt):
複数の太陽電池であって該太陽電池のそれぞれが2つのDC出力端子を有するソーラチップと前記2つのDC出力端子に電気的に接続された2つの入力端子及び2つの出力端子を有するMPPTユニットとを備える太陽電池が電気的に接続されて形成された複数の太陽電池モジュールと、
該太陽電池モジュールの前記2つの出力端子に電気的に接続された電力変換伝達装置とを含む、個別に最大電力点追尾(MPPT)を実行する太陽発電機。
IPC (1):
FI (1):
F-Term (18):
5F051BA11
, 5F051CB27
, 5F051HA01
, 5F051JA06
, 5F051JA08
, 5F051JA20
, 5F051KA02
, 5F051KA04
, 5F051KA10
, 5F151BA11
, 5F151CB27
, 5F151HA01
, 5F151JA07
, 5F151JA12
, 5F151JA30
, 5F151KA02
, 5F151KA04
, 5F151KA10
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
-
太陽光発電装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-345368
Applicant:長野日本無線株式会社
-
太陽光発電装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2006-191367
Applicant:群馬県, デスパック株式会社
Return to Previous Page