Pat
J-GLOBAL ID:201103031655144311

ベタレイン組成物およびそれらの使用

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人川口國際特許事務所
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2011521337
Publication number (International publication number):2011529906
Application date: Jul. 30, 2009
Publication date: Dec. 15, 2011
Summary:
考慮される組成物および方法は、多様な状態、特に、骨関節症、副鼻腔炎、接触皮膚炎、ざ瘡、アレルギー状態、覚醒状態の低減、体力の低減、身体持久力の低減および/または気分障害の治療のためにベタレインを用いる。
Claim (excerpt):
ヒト消費用の生成物中に一定量のベタレインを提供すること(前記量は、生成物が推奨投与量およびスケジュールで摂取される場合に、状態に伴う少なくとも1つの症状を低減するのに有効であり、 状態は、骨関節症、副鼻腔炎、接触皮膚炎、ざ瘡、アレルギー状態、覚醒状態の低減、体力の低減、身体持久力の低減および気分障害からなる群より選択される。);ならびに 状態に伴う少なくとも1つの症状を低減するために、生成物を推奨投与量およびスケジュールで経口投与するようにヒトに指示すること を含む、ヒト消費用の生成物を提供する方法。
IPC (11):
A61K 31/443 ,  A61K 36/18 ,  A61P 19/02 ,  A61P 27/16 ,  A61P 17/10 ,  A61P 17/00 ,  A61P 37/08 ,  A61P 25/00 ,  A61P 3/00 ,  A61P 25/22 ,  A61P 25/20
FI (11):
A61K31/4439 ,  A61K35/78 C ,  A61P19/02 ,  A61P27/16 ,  A61P17/10 ,  A61P17/00 ,  A61P37/08 ,  A61P25/00 ,  A61P3/00 ,  A61P25/22 ,  A61P25/20
F-Term (37):
4B018LB10 ,  4B018MD53 ,  4B018ME07 ,  4B018ME14 ,  4B018MF01 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086BC17 ,  4C086GA07 ,  4C086GA08 ,  4C086GA16 ,  4C086GA17 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086MA52 ,  4C086NA10 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA01 ,  4C086ZA05 ,  4C086ZA34 ,  4C086ZA89 ,  4C086ZA96 ,  4C086ZB13 ,  4C086ZC21 ,  4C088AB12 ,  4C088BA08 ,  4C088BA33 ,  4C088MA52 ,  4C088NA10 ,  4C088NA14 ,  4C088ZA01 ,  4C088ZA05 ,  4C088ZA34 ,  4C088ZA89 ,  4C088ZA96 ,  4C088ZB13 ,  4C088ZC21
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 抗酸化剤
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2002-180258   Applicant:多田幹郎, 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
Cited by examiner (4)
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (7)
Show all

Return to Previous Page