Pat
J-GLOBAL ID:201103041614396875

共鳴型非接触電力伝送装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2010112100
Publication number (International publication number):2011120443
Application date: May. 14, 2010
Publication date: Jun. 16, 2011
Summary:
【課題】負荷が変化しても、交流電源の交流電圧の周波数を変更せずに、交流電源から電力を効率良く負荷に供給することができる共鳴型非接触電力伝送装置を提供する。【解決手段】共鳴型非接触電力伝送装置の共鳴系は、高周波電源11に接続された1次コイル12、1次側共鳴コイル13、2次側共鳴コイル21、2次コイル22、2次コイル22に接続されるとともにDC/DCコンバータ27を備えた電力変換部23、電力変換部23に接続されたバッテリ24で構成される。車両側コントローラ25は共鳴系の共鳴周波数における入力インピーダンスと、高周波電源11とのインピーダンスのマッチングを行うようにDC/DCコンバータ27のデューティを制御する。【選択図】図1
Claim (excerpt):
交流電源と、 前記交流電源から電力の供給を受ける1次側共鳴コイルと、 前記1次側共鳴コイルからの電力を磁場共鳴して受電する2次側共鳴コイルと、 前記2次側共鳴コイルが受電した電力を入力するとともにDC/DCコンバータを備えた電力変換部と、 前記電力変換部に接続された負荷と、 前記DC/DCコンバータを制御する制御装置とを備え、 前記1次側共鳴コイル、前記2次側共鳴コイル、前記電力変換部及び前記負荷は共鳴系を構成し、 前記制御装置は前記共鳴系の共鳴周波数における入力インピーダンスと、前記交流電源とのインピーダンスのマッチングを行うように前記DC/DCコンバータのデューティを制御することを特徴とする共鳴型非接触電力伝送装置。
IPC (3):
H02J 17/00 ,  H02J 7/00 ,  H01M 10/46
FI (3):
H02J17/00 B ,  H02J7/00 301D ,  H01M10/46
F-Term (8):
5G503AA01 ,  5G503BA01 ,  5G503BB01 ,  5G503GB09 ,  5H030AA01 ,  5H030AS08 ,  5H030BB01 ,  5H030DD18
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (1)

Return to Previous Page