Pat
J-GLOBAL ID:201103051067776132

被毒素子の識別方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 渡邉 一平 (外1名)
Gazette classification:特許公報
Application number (International application number):1989061246
Publication number (International publication number):1990240554
Patent number:2593545
Application date: Mar. 14, 1989
Publication date: Sep. 25, 1990
Claim (excerpt):
【請求項1】酸素イオン伝導性の固体電解質と、該固体電解質に接して設けられた少なくとも一対の第一および第二の多孔質電極とからなり、該第一の多孔質電極が被測定ガスに露呈され、第二の多孔質電極が基準ガスに露呈されてなる電気化学的素子の被毒を識別する方法であって、該電気化学的素子の一対の多孔質電極間の電圧を測定する電圧測定手段;前記電圧測定手段により測定される前記電気化学的素子の出力電圧を、所定のしきい値電圧と比較することにより、被測定ガスの空燃比を検出する空燃比検出手段;前記電気化学的素子の一対の多孔質電極間に所定の電流を通電し、且つ該電流の値が前記第一の多孔質電極のガス拡散律速電流以下である電流印加手段;を備えた出力回路を用い、前記した所定の電流を印加したときに、前記電圧測定手段にて検出される電圧の値により電気化学的素子の被毒を識別することを特徴とする被毒素子の識別方法。
IPC (2):
G01N 27/409 ,  G01N 27/26 391
FI (2):
G01N 27/58 B ,  G01N 27/26 391 A

Return to Previous Page