Pat
J-GLOBAL ID:201103055931012234
複合触媒とその製造方法およびその複合触媒を用いた燃料電池用電極の製造方法
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2010162838
Publication number (International publication number):2011009226
Application date: Jul. 20, 2010
Publication date: Jan. 13, 2011
Summary:
【課題】陽イオン交換樹脂はプロトン伝導性が高いが、ガス拡散性が極めて低いために、上記のような触媒層では、触媒粒子間に形成される細孔の一部が陽イオン交換樹脂によって閉塞し、ガス拡散チャンネルが遮断されるといった問題があった。ガス拡散性が高く、触媒金属の利用率が高い高性能な複合触媒を得て、さらにこの複合触媒を使用し、電極構造の改善を行なうことにより、PEFCの高出力化をはかる。【解決手段】触媒表面1に有孔性陽イオン交換樹脂2を備えたこと特徴とする複合触媒を使用する。【選択図】図2
Claim (excerpt):
触媒と陽イオン交換樹脂を溶媒に溶解した溶液との混合物を濃縮する工程と、前記濃縮する工程で得られた混合物を相分離する工程とを含む、燃料電池用触媒の製造方法。
IPC (3):
H01M 4/88
, B01J 33/00
, H01M 4/86
FI (3):
H01M4/88 K
, B01J33/00 Z
, H01M4/86 M
F-Term (42):
4G169AA03
, 4G169AA08
, 4G169AA09
, 4G169BA08B
, 4G169BA24A
, 4G169BA24B
, 4G169BA24C
, 4G169BC75B
, 4G169CC32
, 4G169DA05
, 4G169EA02Y
, 4G169EE01
, 4G169FC04
, 5H018AA06
, 5H018AS01
, 5H018BB00
, 5H018BB01
, 5H018BB03
, 5H018BB05
, 5H018BB06
, 5H018BB08
, 5H018BB12
, 5H018DD06
, 5H018EE02
, 5H018EE03
, 5H018EE04
, 5H018EE05
, 5H018EE07
, 5H018EE08
, 5H018EE17
, 5H018EE18
, 5H018HH05
, 5H018HH09
, 5H026AA06
, 5H026BB02
, 5H026BB04
, 5H026BB08
, 5H026EE02
, 5H026EE05
, 5H026EE18
, 5H026HH05
, 5H026HH09
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
-
特開平4-162365
-
固体高分子型燃料電池用電極及びその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-309934
Applicant:東京瓦斯株式会社
-
固体高分子電解質型燃料電池およびその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平3-047075
Applicant:富士電機株式会社
-
固体高分子型燃料電池用電極の製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平5-272129
Applicant:三洋電機株式会社
-
高分子固体電解質型燃料電池
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平3-359943
Applicant:ストンハルト・アソシエーツ・インコーポレーテッド, 田中貴金属工業株式会社, 渡辺政廣
Show all
Return to Previous Page