Pat
J-GLOBAL ID:201103078240539597

焼結カソード組成物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (6): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  小林 良博 ,  出野 知 ,  鈴木 康義
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2010527054
Publication number (International publication number):2010541165
Application date: Sep. 19, 2008
Publication date: Dec. 24, 2010
Summary:
リチウムイオン電気化学セル中でカソードとして有用な組成物を提供する。その組成物は、異なる組成を有する少なくとも2つの別個の相を有する遷移金属酸化物を含む粒子を含む。その別個の相のそれぞれは、層状O3結晶構造を備える。
Claim (excerpt):
CoaNibMnc(式中、aは0.60〜0.96であり、bは0.02〜0.20であり、cは0.02〜0.20であり、a、b、及びcはそれぞれコバルト、ニッケル、及びマンガンのモル量であり、a+b+c=1である)を有する遷移金属酸化物を有する第1の別個の相と、 CoxNiyMnz(式中、xは0.40〜0.60であり、yは0.20〜0.30であり、zは0.20〜0.30であり、x、y、及びzはそれぞれコバルト、ニッケル、及びマンガンのモル量であり、x+y+z=1である)を有する遷移金属酸化物を有する第2の別個の相と、を含む粒子を有するカソード組成物であって、 前記第1の別個の相及び前記第2の別個の相がそれぞれ層状O3結晶構造を含む、カソード組成物。
IPC (5):
H01M 4/52 ,  H01M 4/50 ,  H01M 4/36 ,  H01M 4/525 ,  H01M 4/505
FI (6):
H01M4/52 101 ,  H01M4/50 101 ,  H01M4/36 A ,  H01M4/36 E ,  H01M4/52 102 ,  H01M4/50 102
F-Term (23):
5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA03 ,  5H050CA04 ,  5H050CA05 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA29 ,  5H050CB02 ,  5H050CB03 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050EA08 ,  5H050EA24 ,  5H050FA17 ,  5H050FA19 ,  5H050HA01 ,  5H050HA02 ,  5H050HA05
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page