Pat
J-GLOBAL ID:201103090284996758

プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 竹腰 昇 ,  黒田 泰 ,  井上 一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2009248306
Publication number (International publication number):2011095935
Application date: Oct. 28, 2009
Publication date: May. 12, 2011
Summary:
【課題】より自然な関節部分の画像を少ない処理負荷で生成できるプログラム、情報記憶媒体、画像生成システム等の提供。【解決手段】画像生成システムは、モーションデータ記憶部と、モーション処理部と、モーション処理により動作するモデルオブジェクトの描画処理を行い、オブジェクト空間において仮想カメラから見える画像を生成する画像生成部を含む。モーション処理部は、モデルオブジェクトの隣り合う第1、第2のパーツオブジェクトが関節運動を行うモーション処理を行う。画像生成部は、第1、第2のパーツオブジェクトの関節運動の伸展側領域では、第1、第2のパーツオブジェクトの関節面に対応する頂点を有し、第1、第2のパーツオブジェクトの関節運動の屈曲側領域では、関節面に対応する頂点を有しないモデルオブジェクトの描画処理を行う。【選択図】 図5
Claim (excerpt):
モデルオブジェクトのモーションデータを記憶するモーションデータ記憶部と、 前記モーションデータに基づいて前記モデルオブジェクトのモーション処理を行うモーション処理部と、 前記モーション処理により動作する前記モデルオブジェクトの描画処理を行い、オブジェクト空間において仮想カメラから見える画像を生成する画像生成部として、 コンピュータを機能させ、 前記モーション処理部は、 前記モデルオブジェクトの隣り合う第1、第2のパーツオブジェクトが関節運動を行うモーション処理を行い、 前記画像生成部は、 前記第1、第2のパーツオブジェクトの関節運動の伸展側領域では、前記第1、第2のパーツオブジェクトの関節面に対応する頂点を有し、前記第1、第2のパーツオブジェクトの関節運動の屈曲側領域では、前記関節面に対応する頂点を有しない前記モデルオブジェクトの描画処理を行うことを特徴とするプログラム。
IPC (2):
G06T 13/40 ,  A63F 13/00
FI (2):
G06T15/70 B ,  A63F13/00 C
F-Term (20):
2C001BA06 ,  2C001BC05 ,  2C001CA01 ,  2C001CA05 ,  2C001CA07 ,  2C001CA09 ,  2C001CB01 ,  2C001CB03 ,  2C001CB06 ,  2C001CC01 ,  2C001CC08 ,  5B050BA08 ,  5B050BA12 ,  5B050CA07 ,  5B050DA10 ,  5B050EA12 ,  5B050EA13 ,  5B050EA27 ,  5B050FA02 ,  5B050FA09

Return to Previous Page