Pat
J-GLOBAL ID:201103090974395676

齲蝕に関連する口腔内細菌の特定方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (6): 岡部 讓 ,  岡部 正夫 ,  臼井 伸一 ,  高梨 憲通 ,  小林 恒夫 ,  齋藤 正巳
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2010110260
Publication number (International publication number):2011234687
Application date: May. 12, 2010
Publication date: Nov. 24, 2011
Summary:
【課題】齲蝕リスクを評価するための基準の作成方法、及び、齲蝕リスクを評価するための情報の提供方法を提供すること。【解決方法】齲蝕を多発する被験者からなるグループと齲蝕を有さない被験者からなるグループの双方からin vivoで形成させたデンタルプラークを採取し、採取したデンタルプラーク中の細菌叢に含まれる細菌のDNAを抽出し、抽出したDNAをT-RFLP法により解析し、解析した結果として得られたピークについて、齲蝕を多発する被験者からなるグループと齲蝕を有さない被験者からなるグループとの間で各ピークの位置及びピーク面積を比較し、齲蝕を多発する被験者からなる群に特徴的なピークの位置及び面積を記録することを特徴とする、齲蝕に関連する口腔内細菌の特定方法。【選択図】図5-1
Claim (excerpt):
齲蝕を多発する被験者からなるグループと齲蝕を有さない被験者からなるグループからデンタルプラークを採取し、 採取したデンタルプラーク中の細菌叢に含まれる細菌のDNAを抽出し、 抽出したDNAをT-RFLP法により解析し、 解析した結果として得られたピークについて、齲蝕を多発する被験者からなるグループと齲蝕を有さない被験者からなるグループとの間で各ピークの位置及びピーク面積を比較し、齲蝕を多発する被験者からなる群に特徴的なピークの位置及び面積を記録することを特徴とする、 齲蝕に関連する口腔内細菌の特定方法。
IPC (2):
C12Q 1/68 ,  G01N 33/569
FI (2):
C12Q1/68 A ,  G01N33/569 F
F-Term (14):
4B024AA11 ,  4B024CA09 ,  4B024HA12 ,  4B063QA01 ,  4B063QA18 ,  4B063QA19 ,  4B063QQ06 ,  4B063QQ50 ,  4B063QR32 ,  4B063QR62 ,  4B063QR66 ,  4B063QS25 ,  4B063QS34 ,  4B063QX02
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page