Rchr
J-GLOBAL ID:201201059454156550   Update date: Feb. 14, 2024

Shinichiro Sano

Shinichiro Sano
Research field  (1): Linguistics
Research keywords  (1): 音声学・音韻論,社会言語学,コーパス言語学
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2019 - 2023 Study on the effects of phonological contrast and lexical distinction on the realization and distribution of linguistic features
  • 2016 - 2020 「昭和話し言葉コーパス」の構築による話し言葉の経年変化に関する実証的研究
  • 2016 - 2019 必異原理の効果とその違反の相互作用に関する研究
  • 2014 - 2018 データベースと音声実験に基づく音韻知識の計量的・実証的研究
  • 2013 - 2016 必異原理の性質とその違反の回避方略に関する研究
Show all
Papers (46):
  • u, SANO SHINICHIRO. A corpus-based study of singletons and geminates in Japanese: Segmental properties and contextual factors. Japanese/Korean Linguistics. 2018. 24
  • Oshima David Yoshikazu, Akita Kimi, SANO SHINICHIRO. 日本語における状態述語の意味的な住み分けー程度性とスケール構造の観点からー. 日本言語学会第156回大会発表論文集. 2018. 163-168
  • Asahara Masayuki, Nambu Satoshi, SANO SHINICHIRO. Predicting Japanese word order in double object constructions. Proceedings of ACL (Association for Conputational Linguistics) 2018 Workshop on Cognitive Aspects of Computational Language Learning and Processing. 2018. 36-40
  • u, SANO SHINICHIRO. Durational contrast in gemination and informativity. Linguistics Vanguard. 2018. 4. S2
  • Asahara Masayuki, Nambu Satoshi, SANO SHINICHIRO. 日本語の二重目的語構文の基本語順について. 言語資源活用ワークショップ2018発表論文集. 2018. 279-286
more...
MISC (3):
  • u, SANO SHINICHIRO. 「結果が/を出せる」のどちらが自然ですか. ことば研究館 よくあることばの質問. 2018
  • u, SANO SHINICHIRO. [Review] Patterns and categories in English suffixation and stress placement: A theoretical and quantitative study. English Linguistics. 2016. 33. 1. 157-167
  • 佐野 真一郎. 『数字とことばの不思議な話』における数字の読みにまつわる音韻論的諸問題に関する考察. 岡山県立大学語学センター研究紀要. 2014. 12
Books (9):
  • 基礎日本語学
    ひつじ書房 2018
  • コーパス演習で学ぶ日本語学ー日本語の文法と音声
    朝倉書店 2018
  • 現代音韻論の動向
    開拓社 2016
  • Sequential Voicing in Japanese Compounds
    Amsterdam: John Benjamins 2016
  • 最新英語学・言語学用語辞典
    開拓社 2015
more...
Lectures and oral presentations  (67):
  • The nominative-to-accusative shift in modern Japanese: A diachronic observation
    (The 26th Japanese/Korean Linguistics Conference 2018)
  • 日本語の二重目的語構文の基本語順について
    (言語資源活用ワークショップ2018 2018)
  • Patterns in morphophonological variation: Identity avoidance and register
    (The 20th International Congress of Linguists (ICL 20) 2018)
  • Predicting Japanese word order in double object constructions
    (ACL (Association for Conputational Linguistics) 2018 Workshop ACL (Association for Conputational Linguistics) 2018 Workshopon Cognitive Aspects of Computational Language Learning and Processing 2018)
  • Contrastive hyperarticulation in singleton/geminate consonants and speaking style
    (LabPhon 16 2018)
more...
Education (4):
  • 2009 - 上智大学大学院 外国語学研究科言語学専攻博士後期課程
  • 2007 - スタンフォード大学 Summer Institute of LSA
  • 2005 - 上智大学大学院 外国語学研究科言語学専攻博士後期課程
  • 2002 - 獨協大学 外国語学部ドイツ語学科 ドイツ語学科
Work history (17):
  • 2016/09 - 現在 国立国語研究所 共同研究員
  • 2015/04 - 現在 慶應義塾大学 商学部 准教授
  • 2013/07 - 現在 慶應義塾大学 言語文化研究所 兼担所員
  • 2013/04 - 現在 上智大学 国際言語情報研究所 客員研究員
  • 2013/09 - 2015/03 岡山県立大学 デザイン学部 准教授
Show all
Committee career (2):
  • 2015/04 - 現在 日本音韻論学会 理事
  • 2015/04 - 現在 日本音韻論学会 理事
Awards (1):
  • 2007/03 - 東京言語研究所 東京言語研究所2006年度理論言語学賞
Association Membership(s) (2):
日本言語学会 ,  日本音韻論学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page