Rchr
J-GLOBAL ID:201201072488738962   Update date: Mar. 19, 2023

Tomotsugu Otsuka

オオツカ トモツグ | Tomotsugu Otsuka
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (1): Aesthetic practices
Research keywords  (11): 木工 ,  彫刻 ,  アート ,  環境 ,  轆轤 ,  漆 ,  造形 ,  デザイン ,  工芸 ,  芸術 ,  美術
Papers (11):
  • Rewind 032-01. 広島市立大学紀要. 2008. 13. 73
  • 福井県小浜市編めのうとうるしの秘密を探る. 神尾米の旅の科学. 2001. 23分内5分出演
  • ケイ・ラン酒器. 朝日現代クラフト展・図録. 2001. 48
  • 流水乾漆皿. 婦人画報. 1999. 198
  • 大塚智嗣展. いちはらケーブルTV. 1999. 15分
more...
MISC (6):
  • 漆工芸の奥深さ世界へ. 朝日新聞(朝刊). 2003. 25
  • ケイ・ラン酒器. 和楽. 2002. 89
  • 「溜」存在する闇、内包する光より. 国際漆展石川・図録. 2002. 14、68、90,104
  • 悠々. 和楽. 2001. 254,257
  • 心染むる意識の中に. 建築知識. 1996. 39
more...
Books (6):
  • 魅了する轆轤のかたち-知られざる技と心-
    日本文化財漆協会報 2018
  • 中国における学術シンポジウム開催と国際交流提携の模索、素材からにた絵画表現の変容と未来-日本画・油絵・漆の視点から-
    広島市立大学 2016
  • 作品 漆の言い分、木の本音VIII
    極東アジア工芸協議会 2015
  • 漆芸の未来を拓く-生新の時2015-
    日本文化財漆協会報 2015
  • 作品 漆の言い分、木の本音VII
    2015韓・日國際漆芸展実行委員会 2015
more...
Lectures and oral presentations  (7):
  • 魅了する轆轤のかたち展ー知られざる技と心ー
    (シンポジウム:轆轤の可能性 ディスカッション:宮島轆轤の保存・創造への提言 2017)
  • 『創造する工芸ーその多様性と可能性』
    (シンポジウム『これからの工芸」 2017)
  • 広島県支援事業平成28年度大学連携による新たな教育プログラム 家政学とグローバル人材プログラム〜日本とデンマークの幸せの知恵〜
    (日本の漆と食文化について 2017)
  • 大学漆器教師人材養成プログラム(中国美術系大学講師30名対象)
    (大塚智嗣制作論 漆芸技術講習他 2016)
  • 広島市立大学国際漆芸文化学術交流「日中現代漆芸考察」
    (日中現代漆芸考察 2012)
more...
Works (13):
  • 甦生 VIII
    2017 - 2018
  • 大塚智嗣 個展
    2017 - 2017
  • 漆の言い分、木の本音 VII・ 甦生 II・甦生 V・漆の言い分、木の本音 VI Rewind 032-01
    2017 - 2017
  • A low of nature 『理』
    2017 - 2017
  • 漆の言い分、木の本音 III
    2016 - 2016
more...
Education (1):
  • 1993 - 1995 東京芸術大学大学院美術研究科漆芸専攻 美術研究科 漆芸専攻
Work history (5):
  • 2006/04/01 - 広島市立大学芸術学部 准教授
  • 2002/04/01 - 2006/03/31 広島市立大学芸術学部 講師
  • 2001/04/01 - 2002/03/31 東京芸術大学美術学部 常勤助手(文部科学教官)
  • 1997/04/01 - 2001/03/31 東京芸術大学美術学部漆芸研究室 非常勤講師
  • 1995/04/01 - 1997/03/31 東京芸術大学美術学部工芸基礎研究室 非常勤講師
Committee career (5):
  • 2007/04 - 2010/03 美的文化と環境「大塚かぐや姫プロジェクト」 学生、地域住民
  • 2007/04 - 2010/03 広島漆の復興と保存活動-第1期計画- 広島県山県郡戸河内町及び加計町
  • 2005/04 - 2006/03 広島漆の復興と保存の為の調査研究 学生、地域
  • 2003/04 - 2006/03 轆轤文化の調査研究 -中国地方の轆轤文化と技術を中心に- 学生、地域産業
  • 2003/10 - 2003/10 宮島特産品振興大会 審査員 地域
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page