Rchr
J-GLOBAL ID:201201082868761059   Update date: Jan. 30, 2024

Mizutani Aki

ミズタニ アキ | Mizutani Aki
Affiliation and department:
Research field  (3): Museology ,  Cultural properties ,  Art history
Research keywords  (6): ミュージアム・エデュケーション ,  博物館教育 ,  奈良絵本 ,  近世絵画 ,  絵画 ,  美術史
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2016 - 2022 対話とハンズ・オン教材を組み合わせた博物館教育の実践と研究
  • 2015 - 2018 A Comprehensive Survey of Cultural Properties Kept in a Merchant Household, Active between the Late Edo and Early Showa Periods: the Hiromi Sotaro Collection of Kaizuka, Osaka
  • 2011 - 2015 A Comprehensive Study on the Culture and History of Buddhism in the Minami Yamashiro Region
  • 2007 - 2010 A Comprehensive Investigation of Wood in Japan and Their Cultural
Papers (16):
  • 水谷亜希, 烏賀陽梨沙. 京都国立博物館におけるボランティア活動の展開とその意義-京博ナビゲーター-. 学叢. 2020. 42
  • 水谷亜希. 博物館における文化財複製活用の諸相-教育普及を中心として-. 学叢. 2018. 40
  • 水谷 亜希. 円山応挙筆 双鹿図屛風. 國華. 2016. 122. 3. 25-27,23
  • 水谷 亜希. Kyoto National Museum and Cultural Property Sommeliers : The Implementation of University Student-Taught Lessons Using Cultural Property Replicas. 京都国立博物館学叢 = The Kyoto National Museum bulletin. 2016. 38. 35-56,図別1p
  • 水谷 亜希. 「京洛三十六家 山水花鳥人物図貼交屏風」(佛教大学附属図書館蔵). 学叢. 2014. 36
more...
MISC (12):
  • 虎-見たことがない生き物を描く. 『博物館ディクショナリー』225号 京都国立博物館. 2022
  • 水谷亜希. 〈作る・見る・語る〉が交錯する場所. 『美術を作る・見る・語る-美術と社会のつながりを考える-』京都歴史文化施設クラスター実行委員会・京都市学校歴史博物館. 2021
  • 水谷亜希. コロナ禍で再認識した「さわる」「話す」の重要性. 『美術による学び』日本・美術による学び学会. 2021
  • 水谷亜希. 学芸員談話室(14)学芸員になるまで. 博物館学年報(同志社大学博物館学芸員課程). 2018. 49
  • 水谷亜希. 大学生と授業をつくる-文化財ソムリエの訪問授業-(いきいきミュージアム〜エデュケーションの視点から〜039). 文化庁広報誌ぶんかる(ウェブサイト). 2017
more...
Books (4):
  • 京博ナビゲーター活動記録 2014(平成26)~2020(令和2)年
    京都国立博物館 2021
  • 小さな瞳にワクワクを-平成26年度「文化財に親しむ授業」記録集-
    京都国立博物館 2015
  • 文化財に親しむ授業ガイドブック
    京都国立博物館 2013
  • 『中世の物語と絵画』(中世文学と隣接諸学 第9巻)
    竹林舎 2013
Lectures and oral presentations  (17):
  • 京都国立博物館におけるボランティア活動について
    (兵庫県立美術館ミュージアム・ボランティアコーディネーター養成セミナー、兵庫県立美術館 2022)
  • 虎-現実と空想のはざまに
    (土曜講座、京都国立博物館 2022)
  • 「美術を作る・見る・語る」ゲストスピーカー
    (京都歴史文化施設クラスター実行委員会・京都市学校歴史博物館 2021)
  • 伝記の読み方を考える Vol.2 円山応挙
    (東京大学大学院経済学研究科 歴史家ワークショップ連続講座(オンライン) 2020)
  • 色はどこから来たのか-自然物から絵具をつくる-
    (夏期講座、京都国立博物館 2020)
more...
Education (1):
  • 2005 - 2007 Doshisha University Graduate School of Letters Aesthetics and Theory of Ars
Work history (5):
  • 2019/11 - 現在 Kyoto National Museum
  • 2012 - 2019 Kyoto National Museum
  • 2009 - 2011 Kyoto National Museum
  • 2007 - 2009 岐阜県美術館 学芸業務専門職
  • 2006 - 2007 関市立篠田桃紅美術空間 学芸員
Association Membership(s) (3):
近世京都学会 ,  美学芸術学会 ,  THE JAPAN ART HISTORY SOCIETY
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page