Rchr
J-GLOBAL ID:201201088299199566   Update date: Jun. 30, 2025

TAKESHI FUKAYA

フカヤ タケシ | TAKESHI FUKAYA
Affiliation and department:
Job title: Professor
Other affiliations (2):
  • London School of Economics and Political Science  Visiting Professor
  • OECD  Public Governance Committee   Bureau as Vice Chair
Homepage URL  (1): https://sites.google.com/site/fukayatakeshishomepage/home
Research field  (1): Politics
Research keywords  (20): 行政学 ,  公共政策 ,  政策過程 ,  公共ガバナンス ,  政策手段 ,  規制研究 ,  政治経済 ,  官僚制 ,  OECD ,  人的資源管理 ,  規制改革 ,  官民関係 ,  政策評価 ,  EBPM ,  社会保障 ,  地方自治 ,  更生保護 ,  実証分析 ,  実験 ,  Behavioural Insights
Research theme for competitive and other funds  (15):
  • 2025 - 2029 公共部門の効率化をめぐるルール増殖メカニズムに関する研究
  • 2025 - 2026 「Quantification(数量化)」による政策形成のガバナンス
  • 2021 - 2026 現代日本の官僚制における「リベラリズムの鉄則」仮説の実証分析
  • 2021 - 2026 「小さな政府」における規制領域拡大メカニズムに関する国際比較分析
  • 2023 - 2025 Q方法論を用いた公務員の公共倫理に関する探索的国際比較研究
Show all
Papers (20):
  • 深谷 健. 行動洞察と政策介入:低コスト型政策手段の活用をめぐる諸問題の検討. 季刊評価クォータリー. 2025. 73
  • Reona Hayashi, Takeshi Fukaya, Masatoshi Minowa, Shigeo Nakajima, Shizuka Kajiwara. An Empirical Study on the Association between Public Service Motivation and Job Satisfaction, and Other Factors : An Analysis of Special Ward Employee Data Using Ordinary Least Squares and Quantile Regression Analysis. Japanese Society and Culture. 2024. 6
  • 深谷 健. 行動インサイトをめぐる「Organized Mess(組織化された混沌)」 : Behavioural Insights Case Study Surveyを素材として. 季刊評価クォータリー. 2023. 64. 2-13
  • 深谷 健. EBPMへの道・再考:その客観的証拠をめぐる組織的諸問題の検討. 公共政策研究. 2022. 22
  • 林嶺那, 深谷健, 箕輪允智, 中嶋茂雄, 梶原静香. 公共サービス動機づけ(Public Service Motivation)と職務満足度等との関連性に関する実証研究:最小二乗回帰と分位点回帰による特別区職員データの分析. 年報行政研究. 2021. 56
more...
MISC (27):
  • 深谷 健. 書評:小川大和『アメリカの協働ガバナンス 既往研究の質的統合と理論的枠組みの発展』(関西学院大学出版会、2024年). 年報行政研究. 2025. 60
  • 前田 早陽子, 深谷 健. 【活動報告】都道府県における防災・危機管理部局の組織構造 -職員録をもとにした実証分析-(1)(2・完). 津田塾大学総合政策研究所報. 2025
  • 公益財団法人特別区協議会 特別区制度研究会編著. 女性管理職の歩みと「絆の会」. 2024
  • 武蔵野大学・江東区選挙連携プロジェクト. 選挙特殊研究(第8期)成果報告書. 2023
  • 武蔵野大学・江東区選挙連携プロジェクト. 選挙特殊研究(第7期)成果報告書. 2022
more...
Books (4):
  • 公共政策学辞典
    丸善出版 2024 ISBN:4621310240
  • 自治体の係長マネジメント: 上司・部下関係を実証分析で読み解く
    勁草書房 2024 ISBN:4326303417
  • 検証 独立行政法人: 「もう一つの官僚制」を解剖する
    勁草書房 2022 ISBN:4326303158
  • 規制緩和と市場構造の変化:航空・石油・通信セクターにおける均衡経路の比較分析
    日本評論社 2012 ISBN:4535557039
Lectures and oral presentations  (80):
  • 【Vice Chair】the 71th Session of the Public Governance Committee (Official Meeting)
    (OECD Public Governance Committee 2025)
  • [Paper Presenter] Setting the Standard inside the Government An Empirical Analysis of the Agency Evaluation in Japan
    (2025)
  • 【Vice Chair】the 70th Session of the Public Governance Committee (Official Meeting)
    (OECD Public Governance Committee 2024)
  • 【講演】多様化と標準化のはざまの日本の政策形成
    (令和6年度前中・前高同窓会総会 2024)
  • 【モデレーター】自治体行政の現場におけるデータ利活用の推進
    (特別区 第1回制度政策フォーラム 2024)
more...
Education (4):
  • - 2010 The University of Tokyo
  • 東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了 修士(法学)
  • University of California, Los Angeles (UCLA) Department of Political Science, Exchange Abroad Program
  • 国際基督教大学教養学部卒業 学士(教養)
Professional career (1):
  • Ph.D. (The University of Tokyo)
Work history (22):
  • 2024/09 - 現在 London School of Economics and Political Science (LSE) The Centre for Analysis of Risk and Regulation Visiting Professor
  • 2022/04 - 現在 Tsuda University Collge of Policy Studies Department of Policy Studies
  • 2022/04 - 現在 Tsuda University Institutes Institute for Policy Studies
  • 2022/04 - 現在 武蔵野大学政治経済研究所 客員研究員
  • 2022/04 - 現在 武蔵野大学法学研究所 客員研究員
Show all
Committee career (41):
  • 2025/06 - 現在 総務省政策評価審議会 政策評価制度部会 規制評価WG 構成員
  • 2025/06 - 現在 国際行政学会(IIAS) 理事(Council of Administration Member)
  • 2025/05 - 現在 国土交通省 EBPM・情報政策アドバイザー
  • 2025/04 - 現在 総務省政策評価審議会 臨時委員
  • 2024/07 - 現在 総務省 参与
Show all
Awards (3):
  • 2017/05 - 日本選挙学会 2016年度「優秀ポスター」 「高校生への政治教育を実験する:大学と行政との連携プロジェクトを通じて」
  • 2013/06 - 日本公共政策学会 学会賞(奨励賞) 『規制緩和と市場構造の変化:航空・石油・通信セクターにおける均衡経路の比較分析』
  • 2010/09 - 東京大学大学院法学政治学研究科 博士論文特別優秀賞
Association Membership(s) (7):
日本選挙学会 ,  Midwest Political Science Association ,  American Political Science Association ,  日本公共政策学会 ,  日本政治学会 ,  日本行政学会 ,  IIAS, European Group for Public Administration
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page