Pat
J-GLOBAL ID:201203049684780182

ワイヤレス電力伝送システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 鷲頭 光宏 ,  緒方 和文 ,  黒瀬 泰之 ,  三谷 拓也
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2012001021
Publication number (International publication number):2012165632
Application date: Jan. 06, 2012
Publication date: Aug. 30, 2012
Summary:
【課題】磁場共振型のワイヤレス給電の生活空間への応用方法を提案する。【解決手段】ワイヤレス電力伝送システム100の目的は、給電コイルL2と受電コイルL3の磁場共振現象に基づき、給電コイルL2から受電コイルL3へワイヤレス給電することである。ワイヤレス電力伝送システム100には、給電コイルL2、受電コイルL3、ロードコイルL4および送電制御回路200などが含まれる。送電制御回路200は、給電コイルL2に交流電力を供給することにより、給電コイルL2から受電コイルL3に交流電力を供給させる。ロードコイルL4は受電コイルL3と磁気結合することにより、受電コイルL3から交流電力を受電する。そして、調光ガラス308は、ロードコイルL4から交流電力を供給される。調光ガラス308の透明度は、ロードコイルL4が受電した交流電力により変化する。【選択図】図7
Claim (excerpt):
給電コイルと受電コイルの磁場共振現象に基づき、前記給電コイルから前記受電コイルにワイヤレス給電するためのシステムであって、 前記給電コイルと、 前記受電コイルと、 前記給電コイルに交流電力を供給することにより、前記給電コイルから前記受電コイルに前記交流電力を給電させる送電制御回路と、 前記受電コイルと磁気結合することにより前記受電コイルから前記交流電力を受電するロードコイルと、 前記ロードコイルから前記交流電力を供給される調光ガラスと、を備え、 前記調光ガラスの透明度は、前記ロードコイルが受電した前記交流電力により変化することを特徴とするワイヤレス電力伝送システム。
IPC (1):
H02J 17/00
FI (1):
H02J17/00 B
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (9)
  • 電力供給システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2008-335372   Applicant:旭光電機株式会社
  • 自動扉
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-356768   Applicant:株式会社ナブコ
  • 電力伝送装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2009-088396   Applicant:富士通株式会社
Show all

Return to Previous Page