Pat
J-GLOBAL ID:201203053202781362

歩行者検出装置、歩行者検出方法およびプログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 名古屋国際特許業務法人
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2011097240
Publication number (International publication number):2012229948
Application date: Apr. 25, 2011
Publication date: Nov. 22, 2012
Summary:
【課題】歩行者をより確実に検出することができる歩行者検出装置、歩行者検出方法およびプログラムを提供する。【解決手段】車両の前方に向かって電波を送信する送信部11と、車両の前方に存在する物標によって反射された電波である反射電波を受信する受信部12と、歩行者によって反射された電波の特性である歩行者反射電波特性が予め記憶された記憶部22と、受信部12により受信された反射電波の特性を、記憶部22に記憶された歩行者反射電波特性と対比することより、電波を反射した物標が歩行者であるか否かの判定を行う情報処理部21と、が設けられている。受信部12により受信された反射電波の特性と、記憶部22に記憶された歩行者反射電波特性とを対比させることにより、電波を反射した物標が歩行者か否かの判定を行うことで、物標における移動の有無や、移動方向に関わらず、物標が歩行者か否かの判定を行うことができる。【選択図】図1
Claim (excerpt):
車両の前方に向かって電波を送信する送信部と、 該送信部から送信された前記電波のうち、前記車両の前方に存在する物標によって反射された電波である反射電波を受信する受信部と、 歩行者によって反射された電波の特性である歩行者反射電波特性が予め記憶された記憶部と、 前記受信部により受信された前記反射電波の特性を、前記記憶部に記憶された前記歩行者反射電波特性と対比することより、前記電波を反射した前記物標が前記歩行者であるか否かの判定を行う情報処理部と、 が設けられていることと特徴とする歩行者検出装置。
IPC (2):
G01S 13/93 ,  G08G 1/16
FI (2):
G01S13/93 Z ,  G08G1/16 C
F-Term (19):
5H181AA01 ,  5H181AA21 ,  5H181CC12 ,  5H181CC14 ,  5H181LL01 ,  5J070AB17 ,  5J070AB24 ,  5J070AC02 ,  5J070AC06 ,  5J070AD06 ,  5J070AD09 ,  5J070AE01 ,  5J070AE07 ,  5J070AE09 ,  5J070AF03 ,  5J070AH14 ,  5J070AH19 ,  5J070BD08 ,  5J070BF11
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page