Pat
J-GLOBAL ID:201203085548845633

治療法および診断法において使用される光学活性なナノ粒子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人 ユニアス国際特許事務所
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2012157768
Publication number (International publication number):2012229252
Application date: Jul. 13, 2012
Publication date: Nov. 22, 2012
Summary:
【課題】改良された熱の局所的送達方法および生物材料の局所的画像化方法の提供。【解決手段】ナノ粒子を電磁放射に曝露する工程を含む細胞または組織の画像診断方法に使用されるナノ粒子製剤であって、前記ナノ粒子はコアおよびシェルを有するナノシェルを包含し、前記コア材は誘電性または半導性であり、前記シェル材は導電性であるナノ粒子製剤。【効果】送達はインビトロでもインビボでもよく、癌、炎症または組織の過剰増殖を伴う他の障害の局所的処置に有用である。また本方法は画像診断にも有用である。本方法では、細胞または組織にナノ粒子を送達し、それらのナノ粒子が熱を放出するような条件で前記ナノ粒子を励起源に曝露することにより、前記細胞または組織で高熱を局所的に誘発する。【選択図】なし
Claim (excerpt):
ナノ粒子を電磁放射に曝露する工程を含む細胞または組織の画像診断方法に使用されるナノ粒子製剤であって、前記ナノ粒子はコアおよびシェルを有するナノシェルを包含し、前記コア材は誘電性または半導性であり、前記シェル材は導電性であるナノ粒子製剤。
IPC (7):
A61K 9/14 ,  A61K 47/04 ,  A61K 47/02 ,  A61K 39/395 ,  A61K 41/00 ,  A61K 51/00 ,  A61K 49/00
FI (9):
A61K9/14 ,  A61K47/04 ,  A61K47/02 ,  A61K39/395 C ,  A61K39/395 L ,  A61K41/00 ,  A61K49/02 A ,  A61K49/00 A ,  A61K49/00 C
F-Term (25):
4C076AA29 ,  4C076CC27 ,  4C076DD21 ,  4C076DD29 ,  4C076FF67 ,  4C076FF68 ,  4C084AA11 ,  4C084NA14 ,  4C084ZB26 ,  4C085AA26 ,  4C085BB01 ,  4C085CC21 ,  4C085EE01 ,  4C085EE05 ,  4C085GG01 ,  4C085HH03 ,  4C085HH07 ,  4C085HH09 ,  4C085HH11 ,  4C085KA27 ,  4C085KA28 ,  4C085KA29 ,  4C085KB07 ,  4C085KB12 ,  4C085LL18
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 特表平4-506078
  • 特表平4-506078
  • 特表平4-506078
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page