Pat
J-GLOBAL ID:201203090040661166
放射線検出装置
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
服部 雅紀
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2012098597
Publication number (International publication number):2012233892
Application date: Apr. 24, 2012
Publication date: Nov. 29, 2012
Summary:
【課題】利便性の高い放射線検出装置を提供する。【解決手段】放射線検出装置10は、携帯電話20、光学モジュール11、演算手段22、および報知手段23を備える。携帯電話20は、カメラ21および表示画面24を有する。光学モジュール11は、携帯電話20に設けられ、携帯電話20と分離可能である。演算手段22は、放射線の等価線量の計測評価を行う。報知手段23は、放射線の等価線量や放射線のエネルギースペクトルなどの演算結果を携帯電話20の表示画面24に動的に表示する。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
画像取得装置および表示画面を有する移動電気機器と、
前記移動電気機器に設けられ、前記移動電気機器と分離可能な光学モジュールと、
放射線の等価線量の計測評価を行う演算手段と、
放射線の等価線量や放射線のエネルギースペクトルなどの演算結果を前記移動電気機器の前記表示画面に動的に表示する報知手段と、を備えることを特徴とする放射線検出装置。
IPC (5):
G01T 1/16
, G01T 1/20
, G01T 1/00
, H04M 1/02
, H04M 1/00
FI (7):
G01T1/16 A
, G01T1/20 L
, G01T1/20 D
, G01T1/00 D
, G01T1/20 H
, H04M1/02 C
, H04M1/00 U
F-Term (21):
2G088AA09
, 2G088EE11
, 2G088FF04
, 2G088FF15
, 2G088FF19
, 2G088GG16
, 2G088KK06
, 2G088KK20
, 2G088MM09
, 5K023AA07
, 5K023BB11
, 5K023MM00
, 5K023MM25
, 5K023PP12
, 5K127AA36
, 5K127BA03
, 5K127BB19
, 5K127BB32
, 5K127CA09
, 5K127CB16
, 5K127GD21
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
-
被ばく管理システム
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-195840
Applicant:日本原子力研究所, 川崎重工業株式会社, 産業科学株式会社, アロカ株式会社, 茨城ソフトウェア開発株式会社
Return to Previous Page