Pat
J-GLOBAL ID:201203098408439702

メタンガス吸着材及び有機金属錯体の使用方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 千葉 剛宏 ,  宮寺 利幸 ,  大内 秀治
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2010192770
Publication number (International publication number):2012046472
Application date: Aug. 30, 2010
Publication date: Mar. 08, 2012
Summary:
【課題】メタンガスの吸着量・放出量が比較的大きな有機金属錯体を得る。【解決手段】有機金属錯体である[Cu2(ピリジン-3,5-ジカルボキシラート)2]nは、繰り返し単位であるCu2(ピリジン-3,5-ジカルボキシラート)2が複数個互いに結合して形成される。この有機金属錯体の単位胞は、その晶系が六方晶系に属する。そして、この有機金属錯体において、a軸とb軸で形成される平面中には、原子が密充填されていない空洞(空間)が複数箇所存在する。この空洞は、開口径及び内径が数Åの孔形状であり、その内面にはCu原子、O原子、N原子が露呈する。この空洞が、メタンガス吸着サイトとして機能する。【選択図】図8
Claim (excerpt):
メタンを可逆的に吸着及び放出可能なメタンガス吸着材であって、 繰り返し単位であるCu2(ピリジン-3,5-ジカルボキシラート)2が複数個互いに結合して形成され、その組成式が[Cu2(ピリジン-3,5-ジカルボキシラート)2]nで表される有機金属錯体からなることを特徴とするメタンガス吸着材。
IPC (2):
C07D 213/80 ,  B01J 20/22
FI (2):
C07D213/80 ,  B01J20/22 A
F-Term (14):
4C055AA01 ,  4C055BA01 ,  4C055CA03 ,  4C055CA57 ,  4C055DA01 ,  4C055EA01 ,  4C055GA02 ,  4G066AB07B ,  4G066AB12B ,  4G066AB24B ,  4G066BA32 ,  4G066BA36 ,  4G066CA51 ,  4G066DA04
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page