Pat
J-GLOBAL ID:201203098935114684

炭素繊維基材及び炭素繊維強化プラスチック

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 宮田 信道 ,  山川 正男
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2010258957
Publication number (International publication number):2012106461
Application date: Nov. 19, 2010
Publication date: Jun. 07, 2012
Summary:
【課題】CFRPの層間の剥離強さ(層間剪断強さ)を向上させることのできる炭素繊維基材、及びCFRPを提供すること。その上で、望ましくは、構成する炭素繊維マルチフィラメント糸の所望の強度を維持することのできる炭素繊維基材、及び所望の強度を維持することのできるCFRPを提供すること。【解決手段】炭素繊維強化プラスチック用の炭素繊維基材であって炭素繊維マルチフィラメント糸で形成されている炭素繊維基材において、積層面に炭素繊維マルチフィラメント糸の一部のフィラメントを切断して得られた毛羽を有することを特徴とする。積層面における平均毛羽長さは、1mm以上であり、積層面における毛羽密度に平均毛羽長さを乗じて得られる総毛羽長さは、20〜200cm/cm2であることを特徴とする。積層面における平均毛羽長さは、2.5mm以下であることを特徴とする。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
炭素繊維強化プラスチック用の炭素繊維基材であって炭素繊維マルチフィラメント糸で形成されている炭素繊維基材において、 積層面に炭素繊維マルチフィラメント糸の一部のフィラメントを切断して得られた毛羽を有することを特徴とする炭素繊維基材。
IPC (2):
B29B 15/08 ,  B29C 70/10
FI (2):
B29B15/08 ,  B29C67/14 X
F-Term (31):
4F072AA04 ,  4F072AB10 ,  4F072AB13 ,  4F072AD23 ,  4F072AD38 ,  4F072AG03 ,  4F072AG15 ,  4F205AA24 ,  4F205AA36 ,  4F205AA39 ,  4F205AA41 ,  4F205AD02 ,  4F205AD16 ,  4F205AD24 ,  4F205AM32 ,  4F205HA03 ,  4F205HA08 ,  4F205HA14 ,  4F205HA19 ,  4F205HA22 ,  4F205HA33 ,  4F205HA34 ,  4F205HA37 ,  4F205HA45 ,  4F205HA47 ,  4F205HB01 ,  4F205HC02 ,  4F205HC05 ,  4F205HC17 ,  4F205HF05 ,  4F205HL16
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page