Rchr
J-GLOBAL ID:201301031374035260
Update date: Oct. 26, 2023
Yushi Kajio
カジオ ユウシ | Yushi Kajio
Contact this researcher
You can send email directly to the researcher.
Affiliation and department:
奈良教育大学 社会科教育講座
About 奈良教育大学 社会科教育講座
Search "奈良教育大学 社会科教育講座"
Job title:
准教授
Research field (1):
Philosophy and ethics
Research keywords (5):
Truth
, Perception
, Intentionality
, Edmund Husserl
, Phenomenology
Research theme for competitive and other funds (3):
2017 - 2019 道徳教育における哲学的探究の可能性-本質主義と進歩主義の対立を超えて
2011 - 2013 フッサールにおける知覚と真理--知覚経験を構造化する機能的な真理概念の研究
2010 - 2011 フッサール現象学における「真理」と「明証」の研究
Papers (22):
橋崎 頼子, 板橋 孝幸, 梶尾 悠史, 浅井 健介, 多田 桃子. 大学及び大学と学校現場の連携を通した道徳教育実践研究. 次世代教員養成センター研究紀要. 2022. 8. 203-208
梶尾悠史. 生命倫理教育の現状と課題 -中学校「特別の教科 道徳」との関係から-. 奈良教育大学紀要. 2021. 70. 1. 93-102
板橋 孝幸, 後藤 篤, 橋崎 頼子, 梶尾 悠史, 鈴木 啓史, 今井 勇人. 「考え、議論する道徳」を成立させるための前提条件に関する研究利用統. 次世代教員養成センター研究紀要. 2021. 7. 231-236
梶尾 悠史. 価値づけ過程モデルに基づく道徳教育の批判と展望-自然と規範の二元論を超えて-. 奈良教育大学紀要. 人文・社会科学. 2020. 69. 1. 63-72
梶尾悠史. フッサールとブレンターノ : 志向・明証・反省. アルケー : 関西哲学会年報. 2020. 28. 76-87
more...
Books (5):
見ることに言葉はいるのか-ドイツ認識論史への試み
弘前大学出版会 2023
倫理学から考える道徳教育-歴史・理論・実践
三恵社 2023 ISBN:9784866937502
学校教育におけるSDGs・ESDの理論と実践
協同出版 2021
『知っているってどんなこと?-高校倫理と現象学-』
奈良教育大学出版会 2016
フッサールの志向性理論 : 認識論の新地平を拓く
晃洋書房 2014 ISBN:9784771025219
Lectures and oral presentations (12):
フッサールとプラトンーー知識の起源としての臆見
(第14回哲学論集研究会 2021)
生命倫理教育の現状と課題--中学校「特別の教科 道徳」との関係から--
(京都生命倫理研究会 2021)
フッサールとブレンターノ-志向・明証・反省
(関西哲学会第72回大会 2019)
志向性と歴史性-志向的意識の歴史内在性
(東北哲学会第64回大会 2014)
On the Intentionality in Artistic Activity
(6th Symposia Phaenomenologica Asiatica: Master Class in Phenomenology for Asian Scholars 2012 2012)
more...
Education (2):
2009 - 2012 東北大学大学院 文学研究科 博士課程
2004 - 2006 東北大学大学院 文学研究科 修士課程
Professional career (1):
博士(文学) (東北大学)
Work history (8):
2019/04 - 現在 Nara University of Education
2015/10 - 2019/03 Nara University of Education
2014/04 - 2015/09 仙台白百合女子大学 非常勤講師
2013/04 - 2015/09 Fukushima University
2013/04 - 2015/09 Tohoku University of Art and Design
2013/04 - 2014/03 Tohoku University Graduate School of Arts and Letters
2012/10 - 2013/03 日本学術振興会特別研究員PD
2011/04 - 2012/09 日本学術振興会特別研究員DC2
Show all
Awards (1):
2009/11 - 石川県白山市 第二十五回暁烏敏賞(哲学・思想部門) 「苦悩の倫理学-死なないでいることの〈理由〉」
Association Membership(s) (5):
日本倫理道徳教育学会
, 関西哲学会
, 日本哲学会
, 東北哲学会
, THE PHENOMENOLOICAL ASSOCIATION OF JAPAN
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM