Rchr
J-GLOBAL ID:201301037597461510   Update date: Mar. 07, 2024

hideo kamata

カマタ ヒデオ | hideo kamata
Affiliation and department:
Research field  (1): Obstetrics and gynecology
Research keywords  (3): fetal movements ,  Ultrasonics in Medicine ,  Perinatal medicine
Papers (49):
  • Kei Hashimoto, Yuko Miyagawa, Saya Watanabe, Kazuki Takasaki, Miki Nishizawa, Keita Yatsuki, Yuko Takahashi, Hideo Kamata, Chikara Kihira, Haruko Hiraike, et al. The TGF-β/UCHL5/Smad2 Axis Contributes to the Pathogenesis of Placenta Accreta. International journal of molecular sciences. 2023. 24. 18
  • 中川 一平, 木戸 浩一郎, 八木 慶太, 鎌田 英男, 紀平 力, 平池 春子, 笹森 幸文, 梁 栄治, 長阪 一憲. 産後肛門括約筋機能評価における3-D経会陰超音波の有用性について. 日本女性骨盤底医学会プログラム・抄録集. 2023. 25回. 60-60
  • 鎌田 英男, 梁 栄治, 八木 慶太, 世永 由里子, 長阪 一憲. 胎動数と分娩時胎位に関する研究 FMAM recorderによる解析. 日本周産期・新生児医学会雑誌. 2023. 59. Suppl.1. P314-P314
  • Eiji Ryo, Keita Yatsuki, Michiharu Seto, Hideo Kamata, Yuriko Yonaga. Continuous monitoring of fetal gross movement and maternal glucose level using newly developed methods. AJOG global reports. 2023. 3. 2. 100197-100197
  • 紀平 力, 梁 栄治, 八木 慶太, 西澤 美紀, 中川 一平, 鎌田 英男, 平池 春子, 木戸 浩一郎, 笹森 幸文, 長阪 一憲. Dual doppler法で双胎臍帯動脈血流の同時測定を行なったselective FGRの一例. 超音波医学. 2023. 50. Suppl. S644-S644
more...
MISC (39):
  • 八木慶太, 梁栄治, 五條実生子, 橋本啓, 西澤美紀, 鎌田英男, 紀平力, 木戸浩一郎, 長阪一憲. Measurement of cervical length during pregnancy by transperineal ultrasonography. 超音波医学 Supplement. 2023. 50
  • 紀平力, 梁栄治, 八木慶太, 西澤美紀, 中川一平, 鎌田英男, 平池春子, 木戸浩一郎, 笹森幸文, 長阪一憲. A case of selective FGR with simultaneous measurement of twin umbilical artery blood flow using the dual doppler technique. 超音波医学 Supplement. 2023. 50
  • 尹大しゅん, 紀平力, 鈴木由美, 高橋旭翔, 寺島豪志, 八木慶太, 西澤美紀, 鎌田英男, 平池春子, 笹森幸文, et al. Hamman症候群に糖尿病性ケトアシドーシスと死児稽留症候群を合併した若年妊娠の1症例. 板橋区医師会医学会プログラム・演題抄録集. 2023. 27th
  • 鎌田 英男, 梁 栄治, 瀬戸 理玄, 森田 政義, 手島 映子, 松本 泰弘, 司馬 正浩, 笹森 幸文, 木戸 浩一郎, 綾部 琢哉. P3-44-6 妊娠週数による胎動占有割合の変化と特徴 : 妊婦就寝中のFMAM recorderでの計測(Group 109 胎児・新生児の生理,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第68回学術講演会). 日本産科婦人科學會雜誌. 2016. 68. 2. 957-957
  • Introduction of minimally invasive surgery for endometrial cancer and its precursor lesion. 2015. 64. 2. 175-178
more...
Lectures and oral presentations  (43):
  • 胎児のしゃっくり様運動についての生理学的研究 -FMAM recorderによる測定-
    (第50回日本周産期・新生児医学会学術集会 2014)
  • 転移性子宮癌の4例
    (第85回日本超音波医学会学術集会 2014)
  • 胎動長時間記録・解析システムの信頼性
    (日本周産期・新生児医学会雑誌 2013)
  • 3通りの方法で妊娠中に管理されそれぞれ違う経過をたどった頸管無力症の1例
    (日本周産期・新生児医学会雑誌 2013)
  • 5,000ml以上の出血を来した帝王切開既往の前置癒着胎盤の3症例
    (日本周産期・新生児医学会雑誌 2013)
more...
Education (3):
  • 2008 - 2012 Teikyo University School of Medicine
  • 2000 - 2006 Teikyo University School of Medicine Department of Medicine
  • 1994 - 1996 日本電子専門学校 情報処理科
Professional career (1):
  • 医学博士 (帝京大学)
Work history (3):
  • 2022/11 - 現在 Teikyo University Obstetrics and gynecology Lecturer
  • 2015/04 - 2022/10 池田レディースクリニック 副院長
  • 2006/04 - 2015/03 Teikyo University School of Medicine
Association Membership(s) (3):
一般社団法人日本周産期・新生児医学会 ,  一般社団法人日本超音波医学会 ,  公益社団法人日本産科婦人科学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page