Rchr
J-GLOBAL ID:201301094902861217   Update date: Jun. 18, 2025

Katada Kaori

カタダ カオリ | Katada Kaori
Affiliation and department:
Research field  (2): Social welfare ,  Sociology
Research theme for competitive and other funds  (13):
  • 2025 - 2029 対貧困政策の「懲罰論的転回」および貧困者の「犯罪化」に関する研究
  • 2024 - 2027 Time Poverty from Perspectives of citizenship and capabilities
  • 2020 - 2024 Politics of "Voices" of the poor: through historical research of "All japan federation of organizations for the protection of life and health"
  • 2019 - 2024 地域社会におけるケイパビリティに基づく福祉行財政の基礎理論--自治と自立の検討
  • 2018 - 2022 Research for Building Inclusive Society by Public Assistance, Self-Reliance Support for Needy Persons and Related Measures
Show all
Papers (32):
  • KATADA Kaori. トクシュウ 「 ジリツ シエン 」 ノ ゲンザイ(2). 2021. 757. 757. 33-45
  • トクシュウ 「 ジリツ シエン 」 ノ ゲンザイ(1). 2021. 753. 1-3
  • 堅田 香緒里. 書評:岩永理恵・卯月由佳・木下武徳著『生活保護と貧困対策--その可能性と未来を拓く』. 福祉社会学研究. 2020. 17. 288-291
  • Katada Kaori. Contemporary Various Aspects of “Redistribution” and “Recognition” with respect to the Poor: Thinking through “Social Place” and “Self-reliance Support”. Journal of Health and Welfare Policy. 2020. 3. 1. 21-28
  • 堅田 香緒里. 「全世代型社会保障」の政策的含意. 社会福祉研究. 2020. 137. 137. 78-83
more...
MISC (31):
  • 堅田 香緒里. Rainbow Junktion (Leeds) レインボー・ジャンクションというセーファースペース. 支援 / 「支援」編集委員会 編. 2024. 14. 227-230
  • 堅田 香緒里. ブックガイド 大事なのは人格でも才能でもなくスキル(技術)である、あとは反射[『ヘルシンキ 生活の練習』朴沙羅著]. 支援 / 「支援」編集委員会 編. 2023. 13. 270-272
  • 堅田 香緒里. 福祉の警察化-特集 警察は必要か. 福音と世界. 2022. 77. 4. 30-35
  • 堅田 香緒里. 二つの「庭=運動(アヴァン・ガーデニング)」-特集 くぐりぬけて見つけた場所. エトセトラ : フェミマガジン. 2022. 7. 22-25
  • 堅田 香緒里. 野宿者/野宿経験者の生活と排除の諸相に関する調査研究 : 法政大学社会学部の社会調査実習(政策研究実習). 社会と調査 = Advances in social research / 社会調査士資格認定機構 編. 2021. 27. 95-99
more...
Books (5):
  • 生きるためのフェミニズム : パンとバラと反資本主義
    タバブックス 2021 ISBN:9784907053499
  • お金のために働く必要がなくなったら、何をしますか?
    光文社 2018 ISBN:9784334043827
  • 労働と生存権
    大月書店 2012 ISBN:9784272301867
  • 社会政策の視点 : 現代社会と福祉を考える
    法律文化社 2011 ISBN:9784589033741
  • ベーシックインカムとジェンダー : 生きづらさからの解放に向けて
    現代書館 2011 ISBN:9784768456729
Professional career (1):
  • 博士 (首都大学東京)
Work history (4):
  • 2016/04 - 現在 Hosei University Faculty of Social Sciences
  • 2022/04 - 2024/03 Leeds University Visiting Researcher
  • 2014/04 - 2016/03 Hosei University Faculty of Social Sciences
  • 2008/07 - 2014/03 Saitama Prefectural University School of Health and Social Services
Association Membership(s) (5):
フェミニスト経済学会 ,  貧困研究会 ,  社会政策学会 ,  福祉社会学会 ,  日本社会福祉学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page