Pat
J-GLOBAL ID:201303035419896663

潤滑組成物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5): 小野 新次郎 ,  小林 泰 ,  富田 博行 ,  星野 修 ,  小磯 貴子
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2012528340
Publication number (International publication number):2013503957
Application date: Sep. 07, 2010
Publication date: Feb. 04, 2013
Summary:
(i)重量で50%から99%までのベースオイル;(ii)重量で0.01%から5%までのイオン性液体;および(iii)重量で0.01%から10%までの添加剤;を含む潤滑組成物であって、この潤滑組成物は高くても-54°Cの流動点と、少なくとも246°Cの引火点、および100°Cにおいて4.9〜5.4mm2/sの範囲の動粘度を有する。本発明に係る潤滑組成物はタービンエンジンオイルにおいて用いるのに適していて、潤滑組成物におけるスラッジの蓄積を低減させ、またコーキングを低減させるのに有用である。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
潤滑組成物であって: (i)重量で50%から99%までのベースオイル; (ii)重量で0.01%から5%までのイオン性液体;および (iii)重量で0.01%から10%までの添加剤; を含み、-54°C未満の流動点と、246°Cよりも高い引火点、および100°Cにおいて4.9〜5.4mm2/sの範囲の動粘度を有する潤滑組成物。
IPC (17):
C10M 169/04 ,  C10M 159/12 ,  C10M 133/04 ,  C10M 137/12 ,  C10M 133/46 ,  C10M 133/48 ,  C10M 133/44 ,  C10M 133/40 ,  C10M 135/10 ,  C10M 135/36 ,  C10M 133/22 ,  C10M 133/50 ,  C10M 125/24 ,  C10M 125/26 ,  C10M 131/12 ,  C10M 129/28 ,  C10M 105/38
FI (17):
C10M169/04 ,  C10M159/12 ,  C10M133/04 ,  C10M137/12 ,  C10M133/46 ,  C10M133/48 ,  C10M133/44 ,  C10M133/40 ,  C10M135/10 ,  C10M135/36 ,  C10M133/22 ,  C10M133/50 ,  C10M125/24 ,  C10M125/26 ,  C10M131/12 ,  C10M129/28 ,  C10M105/38
F-Term (32):
4H104AA20R ,  4H104AA26R ,  4H104BB15R ,  4H104BB34A ,  4H104BD07R ,  4H104BE01C ,  4H104BE01R ,  4H104BE14C ,  4H104BE14R ,  4H104BE27C ,  4H104BE27R ,  4H104BE29C ,  4H104BE29R ,  4H104BE30C ,  4H104BE30R ,  4H104BE31C ,  4H104BE31R ,  4H104BE32C ,  4H104BE32R ,  4H104BG06C ,  4H104BG06R ,  4H104BG19C ,  4H104BG19R ,  4H104BH11C ,  4H104BH11R ,  4H104DB01C ,  4H104EA02Z ,  4H104EA04Z ,  4H104LA02 ,  4H104LA20 ,  4H104PA07 ,  4H104PA41
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page