Pat
J-GLOBAL ID:201303037143290467

放射線治療制御装置および放射線治療制御プログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5): 佐川 慎悟 ,  小林 基子 ,  金丸 清隆 ,  高橋 史織 ,  川野 陽輔
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2012062215
Publication number (International publication number):2013192702
Application date: Mar. 19, 2012
Publication date: Sep. 30, 2013
Summary:
【課題】 一組の透視画像撮影装置によって患者に埋め込まれたマーカの現在位置を算出でき、放射線治療中に透視するための撮影用放射線による患者の被曝量を低減することができる放射線治療制御装置および放射線治療制御プログラムを提供する。【解決手段】 一組の透視画像撮影装置12から3つ以上のマーカの透視画像を取得する透視画像取得部41と、各射影線の方程式を算出する射影線算出部38と、各マーカ間の各々の距離を取得するマーカ間距離取得部42と、各マーカの現在位置を算出するマーカ位置算出部43と、治療用放射線を照射するか否かを判別する治療用放射線照射判別部44とを有する。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
透視画像を撮影する一組の透視画像撮影装置から患者の体内に埋め込まれた3つ以上のマーカの透視画像を取得する透視画像取得部と、 前記透視画像における各マーカの射影位置を特定し、これら射影位置と前記透視画像撮影装置の焦点位置とを結ぶ各射影線の方程式を算出する射影線算出部と、 各マーカ間の各々の距離を取得するマーカ間距離取得部と、 前記各射影線の方程式および前記各マーカ間距離に基づいて各々のマーカの現在位置を算出するマーカ位置算出部と、 前記各マーカの現在位置に基づいて治療用放射線を照射するか否かを判別する治療用放射線照射判別部と を有する放射線治療制御装置。
IPC (1):
A61N 5/10
FI (1):
A61N5/10 M
F-Term (6):
4C082AA01 ,  4C082AE03 ,  4C082AG05 ,  4C082AG52 ,  4C082AJ05 ,  4C082AP07
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page