Pat
J-GLOBAL ID:201303051941820885

炭素電極とその製造方法およびそれを用いた光電変換素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 池上 徹真 ,  須藤 章 ,  松山 允之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2012081926
Publication number (International publication number):2013209261
Application date: Mar. 30, 2012
Publication date: Oct. 10, 2013
Summary:
【課題】 安定で、仕事関数が小さく陰電極として優れた炭素電極を提供することを目的とする。【解決手段】 実施形態の導電材料は、グラフェン骨格の炭素元素の一部が窒素原子に置換されたグラフェンを含む炭素電極において、グラフェンに、酸素原子が含有され、炭素電極に、陽イオンがドーピングされていることを特徴とする。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
グラフェン骨格の炭素元素の一部が窒素原子に置換されたグラフェンを含む炭素電極において、 前記グラフェンに、酸素原子が含有され、 前記炭素電極に、陽イオンがドーピングされていることを特徴とする炭素電極。
IPC (4):
C01B 31/02 ,  H01M 14/00 ,  H01J 1/304 ,  H01J 9/02
FI (4):
C01B31/02 101Z ,  H01M14/00 P ,  H01J1/30 F ,  H01J9/02 B
F-Term (54):
4G146AA01 ,  4G146AA15 ,  4G146AB07 ,  4G146AC16A ,  4G146AC16B ,  4G146AC27A ,  4G146AC27B ,  4G146AD23 ,  4G146AD29 ,  4G146AD30 ,  4G146CB10 ,  4G146CB12 ,  4G146CB13 ,  4G146CB17 ,  4G146CB23 ,  4G146CB29 ,  4G146CB32 ,  4G146CB34 ,  4G146CB35 ,  5C127AA01 ,  5C127AA11 ,  5C127BA09 ,  5C127BA15 ,  5C127BB11 ,  5C127BB15 ,  5C127BB16 ,  5C127BB20 ,  5C127CC03 ,  5C127DD14 ,  5C127DD15 ,  5C127DD20 ,  5C127DD76 ,  5C127DD80 ,  5C127EE03 ,  5C127EE06 ,  5C127EE20 ,  5C135AA09 ,  5C135AA15 ,  5C135AB05 ,  5C135AB08 ,  5C135AB11 ,  5C135AB15 ,  5C135AB16 ,  5C135GG10 ,  5C135HH06 ,  5H032AA06 ,  5H032BB05 ,  5H032BB07 ,  5H032BB10 ,  5H032CC14 ,  5H032EE16 ,  5H032EE18 ,  5H032HH00 ,  5H032HH01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page