Pat
J-GLOBAL ID:201303067103066102

色距離測定装置、色距離測定方法およびプログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5): 宮田 正昭 ,  山田 英治 ,  佐々木 榮二 ,  澤田 俊夫 ,  特許業務法人大同特許事務所
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2012056602
Publication number (International publication number):2013192023
Application date: Mar. 14, 2012
Publication date: Sep. 26, 2013
Summary:
【課題】色相対距離の測定を良好に行う。【解決手段】所定の色空間の第1の色の画素データおよび第2の色の画素データを、変形HSV色空間に変換する。この変形HSV色空間に変換された第1の色の画素データおよび第2の色の画素データを、三次元のx,y,z 座標表現に変換する。そして、x,y,z 座標表現に変換された第1の色の画素データおよび第2の色の画素データに基づいて、それらの色相対距離を測定する。変形HSV色空間は、円錐モデルのHSV色空間に対して、最大と最小の間の明度では彩度の最大値が円錐モデルのHSV色空間の彩度の最大値より大きな値となり、かつ最小の明度では彩度が0となる色空間である。【選択図】図3
Claim (excerpt):
所定の色空間の第1の色の画素データおよび第2の色の画素データを変形HSV色空間に変換する第1の変換部と、 上記変形HSV色空間に変換された上記第1の色の画素データおよび上記第2の色の画素データを三次元の x,y,z 座標表現に変換する第2の変換部と、 上記 x,y,z 座標表現に変換された上記第1の色の画素データおよび上記第2の色の画素データに基づいて、上記第1の色の画素データおよび上記第2の色の画素データの色相対距離を測定する色距離測定部とを備え、 上記変形HSV色空間は、円錐モデルのHSV色空間に対して、最大と最小の間の明度では彩度の最大値が上記円錐モデルのHSV色空間の彩度の最大値より大きな値となり、かつ最小の明度では彩度が0となる色空間である 色距離測定装置。
IPC (3):
H04N 1/46 ,  G06T 1/00 ,  H04N 1/60
FI (3):
H04N1/46 Z ,  G06T1/00 510 ,  H04N1/40 D
F-Term (28):
5B057BA24 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE18 ,  5B057DA17 ,  5B057DC25 ,  5C077LL19 ,  5C077MP08 ,  5C077PP31 ,  5C077PP35 ,  5C077PP37 ,  5C077SS05 ,  5C077TT09 ,  5C079HB05 ,  5C079HB06 ,  5C079HB11 ,  5C079LA02 ,  5C079LA10 ,  5C079LB01 ,  5C079MA19 ,  5C079NA03 ,  5C079NA29

Return to Previous Page