Pat
J-GLOBAL ID:201303077466571289

画像変換装置、画像変換プログラムおよび画像変換方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 磯野 道造 ,  多田 悦夫
Gazette classification:特許公報
Application number (International application number):2008211535
Publication number (International publication number):2010050601
Patent number:5192940
Application date: Aug. 20, 2008
Publication date: Mar. 04, 2010
Claim (excerpt):
【請求項1】 入力画像を、当該入力画像中の特定の映像オブジェクトを相対的に拡大した画像に変換する画像変換装置であって、 前記入力画像から1種類以上の所定種別の映像オブジェクトを検出して、検出した映像オブジェクト毎に当該検出した映像オブジェクトの種別を含む種別情報と検出した位置を示す位置情報とを出力する映像オブジェクト検出手段と、 前記映像オブジェクト検出手段によって検出された映像オブジェクトの種別情報と位置情報とに基づき、前記検出された映像オブジェクトの中から予め定められた条件に適合する映像オブジェクトを前記特定の映像オブジェクトとして選定する映像オブジェクト選定手段と、 前記入力画像から前記特定の映像オブジェクトが含まれる部分画像を切り出す部分画像切り出し手段と、 前記入力画像または前記部分画像の少なくとも一方を変倍して、前記入力画像の全体領域に対して前記部分画像が相対的に拡大された関係となる全体画像と部分画像とからなる画像対を生成する画像変倍手段と、 前記画像対をなす全体画像と部分画像とを合成する画像合成手段と、 を備え、 前記映像オブジェクト選定手段は、前記映像オブジェクト検出手段によって検出された映像オブジェクトの種別情報と位置情報とに基づき、前記検出された映像オブジェクトの中から、それぞれ予め定められた条件に適合する映像オブジェクトを前記特定の映像オブジェクトの候補として決定する複数の決定論理手段と、前記複数の決定論理手段によって決定された前記特定の映像オブジェクトの候補の中から、前記特定の映像オブジェクトを選定する対象選定手段と、を備えたことを特徴とする画像変換装置。
IPC (1):
H04N 5/262 ( 200 6.01)
FI (1):
H04N 5/262
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (1)

Return to Previous Page