Pat
J-GLOBAL ID:201303079209834840

情報伝送装置および情報伝送方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 井上 学 ,  戸田 裕二 ,  岩崎 重美
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2011245045
Publication number (International publication number):2013102624
Application date: Nov. 09, 2011
Publication date: May. 23, 2013
Summary:
【課題】検出した位置情報や並び順に基づいて装置がIPアドレスなどの情報を判断して自動設定することが可能である情報伝送方法および装置を提供すること。【解決手段】新たな位置情報や並び順に関する情報が必要となった時に、各データ処理装置は位置確認データを支線伝送路へ送信し、位置確認データには幹線伝送路あるいは支線伝送路への伝送方向を指定する情報が含まれ、中継装置は位置確認データを受信したら予め決めておいた方向に中継し、各データ処理装置は中継装置から受信した位置確認データの数やデータ内容などに基づいて、自装置の位置情報や並び順に関する情報などを判断する。【選択図】 図4
Claim (excerpt):
複数の鉄道車両で構成される編成列車の前記鉄道車両間でデータ伝送を行う鉄道車両の情報伝送装置において、 隣接する車両の中継装置と幹線伝送路で接続され、隣接する車両から受信したデータの中継処理を行う中継装置と、 前記中継装置と支線伝送路で接続されるデータ処理装置と、を備え、 前記データ処理装置が伝送方向の情報が含まれたデータを前記中継装置へ出力した場合に、前記中継装置は、前記支線伝送路または前記幹線伝送路から受信した前記データに含まれた伝送方向の情報に応じて前記データの中継方向を決定する手段を有し、 前記データ処理装置は、前記中継装置から受信した前記データから編成列車における自装置の位置を検出することを特徴とする情報伝送装置。
IPC (3):
B60L 15/42 ,  B60L 3/00 ,  H04L 12/28
FI (3):
B60L15/42 ,  B60L3/00 Q ,  H04L12/28 200A
F-Term (8):
5H125AA05 ,  5H125CC02 ,  5H125CD02 ,  5H125EE55 ,  5K033BA06 ,  5K033CC01 ,  5K033EA03 ,  5K033EC03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
  • 特開平4-364302
  • 特開平2-065606
  • 車両情報処理装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-237816   Applicant:三菱電機株式会社
Show all
Cited by examiner (4)
  • 特開平4-364302
  • 特開平2-065606
  • 車両情報処理装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-237816   Applicant:三菱電機株式会社
Show all

Return to Previous Page