Pat
J-GLOBAL ID:201303079641493507

光マイクロリング共振器

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人森本国際特許事務所
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2012058066
Publication number (International publication number):2013190706
Application date: Mar. 15, 2012
Publication date: Sep. 26, 2013
Summary:
【課題】複数の波長の信号を抽出しながら実装面積を小さくすることを目的とする。【解決手段】多重波長信号が入力される入力導波路2を螺旋状に立体的に形成し、螺旋形状内に複数のリング導波路6を設けることにより、各リング導波路6から異なる波長の信号を抽出することができると共に、複数の波長の信号を抽出しながら実装面積を小さくすることができる。【選択図】図1
Claim (excerpt):
波長の異なる複数の信号が多重化された波長多重信号を入力して固有の波長の単波長信号を選別して出力する光マイクロリング共振器であって、 立体形状の透光性部材と、 前記透光性部材内に螺旋状に形成されて前記波長多重信号が入力される入力導波路と、 前記入力導波路の螺旋形状に囲まれて配置され、外径の直径がそれぞれ異なる複数のリング導波路と、 それぞれの前記リング導波路に対して並列して配置される複数の出力導波路と を有し、それぞれの前記リング導波路が前記リング導波路の直径に対応した前記単波長信号を前記入力導波路から抽出し、前記出力導波路が対応する前記リング導波路が抽出した前記単波長信号を出力することを特徴とする光マイクロリング共振器。
IPC (1):
G02B 6/122
FI (1):
G02B6/12 A
F-Term (5):
2H147BD03 ,  2H147EA14D ,  2H147EA16D ,  2H147FB02 ,  2H147GA10

Return to Previous Page