Pat
J-GLOBAL ID:201303092735663615

固体高分子型燃料電池の酸素分圧分布等の計測方法とその装置、並びに固体高分子型燃料電池の制御方法と制御装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5): 萼 経夫 ,  宮崎 嘉夫 ,  小野塚 薫 ,  ▲高▼ 昌宏 ,  中村 壽夫
Gazette classification:特許公報
Application number (International application number):2005151167
Publication number (International publication number):2006331733
Patent number:4762603
Application date: May. 24, 2005
Publication date: Dec. 07, 2006
Claim (excerpt):
【請求項1】固体高分子膜と薄膜電極とからなるMEAと、アノード側の薄膜電極の外側に隣接して設けられた水素ガスの供給路と、カソード側の薄膜電極の外側に隣接して設けられた空気の供給路とが、夫々、セパレータで密閉されており、該セパレータの一部若しくは全部が、セパレータとしての機械的性質を満足する透明な材料で構成され、アノード側セパレータの内側面と薄膜電極の外側面の一方、及び、カソード側セパレータの内側面と薄膜電極の外側面の一方に、酸素消光性塗料が塗布され、薄膜電極に負荷が接続されて運転状態にある、固体高分子型燃料電池に対し、酸素消光性塗料の励起波長の光をパルス照射し、測定対象部分の発光強度の減衰過程を、光の照射パルス周期よりも短い間隔で撮影し、 単純に燃料電池の測定対象部分の温度のみを変化させた場合の輝度の変化を予め把握しておき、これを、キャリブレーションデータとして使用し、又は、単純に燃料電池の測定対象部分の酸素分圧分布のみを変化させた場合の輝度の変化を予め把握しておき、これを、キャリブレーションデータとして使用し、撮影された画像の発光強度を補正して、測定対象部分の酸素分圧分布又は温度分布を求めることを特徴とする固体高分子型燃料電池の酸素分圧分布等の計測方法。
IPC (2):
H01M 8/04 ( 200 6.01) ,  H01M 8/10 ( 200 6.01)
FI (2):
H01M 8/04 Z ,  H01M 8/10
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page