Rchr
J-GLOBAL ID:201401000501495083   Update date: Nov. 11, 2023

Maeda Masahiro

マエダ マサヒロ | Maeda Masahiro
Affiliation and department:
Job title: Associate professor
Homepage URL  (1): http://masahiromaeda.net/
Research field  (1): Architectural and city planning
Research keywords  (8): Architectural Planning ,  Machidzukuri ,  Community ,  Housing Design ,  Disaster Recovery ,  Disaster Management ,  fieldwork ,  action research
Research theme for competitive and other funds  (18):
  • 2021 - 2025 A methodology for fair description of value in community development for the resolution of social conflicts
  • 2022 - 2023 歴史的街並みが残る過疎地域の「住み継ぎ」に向けた環境像の共有ー岡山県瀬戸内市牛窓地区における実践を通じて
  • 2021 - 2022 歴史的町並みが残る過疎地域におけるリモートワークの場づくりと空きストック活用の促進に関する研究
  • 2017 - 2021 少子高齢化社会に対応した子育て支援住環境システムの構築と実装に関する研究
  • 2016 - 2021 A Planning and Management Approach to the Isolated Residence Problem Concerning Super High-rise Housing
Show all
Papers (40):
  • Masahiro Maeda. Acceptance and transformation of the housing “ladder” in slum resettlement projects in Colombo, Sri Lanka. 2023. 6. 1
  • 佐々木誠, 高井宏之, 前田昌弘, 高田光雄, 内海佐和子, 鈴木雅之, 篠崎正彦. 台北における超高層住宅に関する研究-公的賃貸住宅における居住者による共用空間・施設等の利用と評価. 日本建築学会計画系論文集. 2023. 88. 805. 823-831
  • 前田昌弘. 京都の地蔵盆と共同体の「想像力」. カルチュラル・グリーン. 2023. 4. 81-104
  • 藤元藍理, 佃悠, 前田昌弘, 小野田泰明. 大規模災害後の被災者のコミュニティ再構築に関する研究-石巻市北上地区にっこり団地を事例として-. 住宅系研究報告会論文集. 2021. 16. 41-48
  • 前田昌弘, 佃悠, 井本佐保里. コモンをもつ接地型集合住宅における共同性の回復に関する研究-東日本大震災の災害公営住宅を主な対象として. 住総研研究論文集. 2021. 47. 85-96
more...
MISC (129):
  • 阪本真由美, 前田昌弘, 高原耕平, 山住勝利. 暮らしの復興とは何か:復興の「内がわ」と「外がわ」の対話より. 復興. 2023. 30. 57-63
  • 前田昌弘. 街並みと復興の倫理:現代の都市において場所性を媒介するもの. 復興. 2023. 30. 64-71
  • 前田昌弘. 海外に研究フィールドをもつ. 2023年度日本建築学会大会(近畿) 建築計画委員会パネルディスカッション資料「建築計画学の国際化に向けた戦略2-実践編」. 2023. 13-16
  • 前田昌弘. コロナ禍の地蔵盆における葛藤 ー特集 地蔵盆とまちづくり 1. 京都だより. 2023. 6-9
  • 佃悠, 前田昌弘, 岩佐明彦, 大津山堅介, 益子智之. 特集 そなえる都市 そなえる私 Are you ready?. 建築雑誌. 2023. 138. 1779. 2-29
more...
Books (9):
  • 超高層住宅の未来絵図-アジア4都市からみた日本
    技報堂出版 2023
  • Habitat: Vernacular Architecture for a Changing Planet
    2023
  • 旅するモヤモヤ診断室
    2023
  • 住まいから問うシェアの未来ー所有しえないもののシェアが、社会を変える
    学芸出版社 2021
  • 建築フィールドワークの系譜-先駆的研究室の方法論を探る
    昭和堂 2018
more...
Lectures and oral presentations  (62):
  • open your...地域の当事者目線で考えるサステナビリティ
    (京大オリジナル株式会社 GREEN×GLOBE Partners 2023)
  • 京都の災害と防災・減災のまちづくり
    (京都生協 テーマコミュニティ きょうのまちづくり 2023)
  • 海外に研究フィールドをもつ
    (2023年度日本建築学会大会(近畿) 建築計画委員会パネルディスカッション「建築計画学の国際化に向けた戦略2-実践編」 2023)
  • 都市への複眼的想像力とまちづくりー京都で学ぶ
    (京都大学総合人間学部オープンキャンパス2023模擬講義 2023)
  • 地蔵盆と地域コミュニティの継承
    (京都市 令和5年度 市政協力委員連絡協議会代表者会議 2023)
more...
Works (7):
  • カオスと秩序の境界に住まう -日本最古の学生自治寮 再生案
    宮原真美子, 前田昌弘, 佐野友厚, 源五郎丸未来 2018 -
  • 有隣学区 防災まちづくりマップ2018
    前田昌弘, 有隣学区まちづくり委員会 2018 -
  • まちや+こあ :ZEHコアによる町家・コミュニティ再生モデル
    小椋大輔, 三浦研, 柳沢究, 前田昌弘, 伊庭千恵美 2017 -
  • 世界照明探偵団フォーラム2017 in 京都 松原通界隈ライトアップ
    前田昌弘, 京都大学居住空間学講座, 京都大学石田研究室 2017 -
  • トンネル路地奥の再生長屋
    大庭徹建築計画, 前田昌弘 2017 -
more...
Education (3):
  • 2006 - 2012 京都大学大学院 工学研究科 都市環境工学専攻 博士後期課程
  • 2004 - 2006 京都大学大学院 工学研究科 建築学専攻 修士課程
  • 2000 - 2004 Kyoto University Faculty of Engineering School of Architecture
Professional career (1):
  • Dr.Eng. (Kyoto University)
Work history (8):
  • 2021/04 - 現在 Graduate School of Human and Environmental Studies, Kyoto University
  • 2020/04 - 現在 同志社大学大学院 総合政策科学研究科 嘱託講師
  • 2019/10 - 2021/03 京都府立大学大学院 生命環境科学研究科 環境科学専攻 准教授
  • 2017/10 - 2019/09 Kyoto University Graduate School of Engineering
  • 2013/05 - 2017/09 京都大学大学院 工学研究科 助教
Show all
Committee career (25):
  • 2022/06 - 現在 京都市 地域コミュニティ活性化推進審議会 委員(副会長)
  • 2022/06 - 現在 一般財団法人 住総研 すまいろん企画編集委員会委員
  • 2022/04 - 現在 日本建築学会 住宅計画運営委員会 委員(幹事)
  • 2022/04 - 現在 日本建築学会 建築計画本委員会 委員(幹事)
  • 2022/01 - 現在 日本建築学会 建築雑誌編集委員会 委員
Show all
Awards (8):
  • 2018/09 - 市民と考える吉田寮再生100年プロジェクト 再生デザイン部門賞
  • 2017/12 - エネマネハウス2017 最優秀賞
  • 2017/05 - 都市住宅学会 著作賞
  • 2015/05 - 都市住宅学会 研究奨励賞
  • 2014/06 - 財団法人 住総研 研究選奨
Show all
Association Membership(s) (4):
ASSOCIATION OF URBAN HOUSING SCIENCES ,  ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN ,  The City Plannnig Institute of Japan ,  人間・環境学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page