Rchr
J-GLOBAL ID:201401000501495083
Update date: Apr. 05, 2025
Maeda Masahiro
マエダ マサヒロ | Maeda Masahiro
Affiliation and department:
Job title:
Associate professor
Homepage URL (1):
http://masahiromaeda.net/
Research field (1):
Architectural and city planning
Research keywords (10):
Architectural Planning
, Machidzukuri
, Housing Design
, コミュニティデザイン
, 社会的葛藤
, Disaster Recovery
, Disaster Management
, 住み継ぎ
, fieldwork
, action research
Research theme for competitive and other funds (20):
- 2024 - 2027 不純物の扱い: 日本の町屋における穢れに関する実践と伝統に関する研究
- 2021 - 2025 A methodology for fair description of value in community development for the resolution of social conflicts
- 2023 - 2024 街並み保全におけるリフレクティングを導入した価値共有手法の実践
- 2022 - 2023 歴史的街並みが残る過疎地域の「住み継ぎ」に向けた環境像の共有ー岡山県瀬戸内市牛窓地区における実践を通じて
- 2021 - 2022 歴史的町並みが残る過疎地域におけるリモートワークの場づくりと空きストック活用の促進に関する研究
- 2017 - 2021 少子高齢化社会に対応した子育て支援住環境システムの構築と実装に関する研究
- 2016 - 2021 A Planning and Management Approach to the Isolated Residence Problem Concerning Super High-rise Housing
- 2019 - 2020 コモンをもつ接地型集合住宅における共同性の回復に関する研究 -東日本大震災の災害公営住宅を主な対象として
- 2017 - 2020 Verification of Temporary Housing; 'Kumamoto Default' Basing on East Japan Great Disaster
- 2015 - 2019 Clarification of resident return process and multi-track recovery process from war damage and long-term evacuation.
- 2014 - 2018 Research on housing information support for victims of the nuclear disaster and reorganization of social relationships toward their life restoration
- 2016 - 旧紅茶農園地域の持続を支える労働者長屋の再生計画・技術に関する研究 -環境的サステナビリティと社会的サステナビリティの再構築
- 2015 - 2016 スリランカにおける旧紅茶プランテーションの建築群に関する調査研究-重層的生活文化の発展的継承に向けて-
- 2015 - 2016 図書名:津波被災と再定住 -コミュニティのレジリエンスを支える
- 2012 - 2016 Study on Regeneration of Public Urban Housing Complex with Community Management
- 2014 - 2015 スリランカの旧紅茶プランテーション地域における労働者長屋の実態調査と再生モデルの提案
- 2013 - 2015 災害対応における住民の再定住の実態と地域のレジリエンス向上のための支援方策
- 2012 - 2014 津波被災者への居住支援と“信頼構築”の関係に関する研究-気仙沼市本吉町における実践を通じて-
- 2012 - 2013 地蔵盆の運営実態と地域のレジリエンス向上に果たす役割に関する研究
- 2008 - 2010 スリランカにおけるインド洋津波に起因した再定住事業の実態と住民の環境適応条件
Show all
Papers (40):
-
Masahiro Maeda. Acceptance and transformation of the housing “ladder” in slum resettlement projects in Colombo, Sri Lanka. 2023. 6. 1
-
佐々木誠, 高井宏之, 前田昌弘, 高田光雄, 内海佐和子, 鈴木雅之, 篠崎正彦. 台北における超高層住宅に関する研究-公的賃貸住宅における居住者による共用空間・施設等の利用と評価. 日本建築学会計画系論文集. 2023. 88. 805. 823-831
-
前田昌弘. 京都の地蔵盆と共同体の「想像力」. カルチュラル・グリーン. 2023. 4. 81-104
-
藤元藍理, 佃悠, 前田昌弘, 小野田泰明. 大規模災害後の被災者のコミュニティ再構築に関する研究-石巻市北上地区にっこり団地を事例として-. 住宅系研究報告会論文集. 2021. 16. 41-48
-
前田昌弘, 佃悠, 井本佐保里. コモンをもつ接地型集合住宅における共同性の回復に関する研究-東日本大震災の災害公営住宅を主な対象として. 住総研研究論文集. 2021. 47. 85-96
more...
MISC (142):
-
栗山尚子, 杉野未奈, 大津山堅介, 須沢栞, 前田昌弘. 若い世代から見た阪神・淡路大震災-継承すべきもの、更新すべきもの(特集 阪神・淡路大震災30年). 建築雑誌. 2025. 1796. 12-19
-
前田昌弘. 社会的資源としての葛藤とその記述を通じた防災・減災文化の継承と発展-京都の密集市街地での実践の経験から. 都市住宅学. 2024. 117・118. 39-45
-
前田昌弘. 阪神・淡路大震災からの共有知4 震災の経験を聞く09 研究者 檜谷美恵子. 建築討論. 2024
-
前田昌弘. 地蔵盆の未来-ケアする責任の主体であり続けるために,特集 地蔵盆とまちづくり4. 京都だより. 2024. 570. 4-7
-
前田昌弘. 廃棄物とともに住まう. すまいろん(特集 廃棄物からつくる). 2024. 115. 4-5
more...
Books (12):
-
住居計画入門 -住まいをめぐる文化・歴史・空間
学芸出版社 2024
-
コミュニティ・デザイン新論
さいはて社 2024
-
第4版 コンパクト建築設計資料集成
丸善出版 2024 ISBN:9784621307427
-
超高層住宅の未来絵図-アジア4都市からみた日本
技報堂出版 2023
-
Habitat: Vernacular Architecture for a Changing Planet
2023
more...
Lectures and oral presentations (76):
-
The relationships between houses, families, and communities that emerge through resettlement: Case studies from Sri Lanka and Tohoku
([Workshop] House, Home, and Community after Disasters: Rethinking Post-disaster Reconstruction from Anthropological and Architectural Perspectives 2025)
-
趣旨説明 住まいのコモニング 住宅の私有化と商品化を乗り越える
(第19回住宅系研究報告会パネルディスカッション 2024)
-
(討論コーディネーター)被災後の生活再建と住情報
(令和6年度三都連携事業シンポジウム 2024)
-
主旨説明 フィールドワークの未来形をもとめて
(2024年日本建築学会大会(関東)建築計画部門パネルディスカッション「フィールドワークの新しい方法-「みる」と「知る」の再接続」 2024)
-
地蔵盆でまちに飛び出そう
(京都大学キッズコミュニティ(KuSuKu)アカデミックプログラム 2024)
more...
Works (12):
-
牛窓五感ーー見て聞いて歩いて動いて感じた2年間の記録
ushimado.labo(京都大学前田研究室+ココロエ一級建築士事務所) 2024 -
-
牛窓がたり vol.3 ーー牛窓の「語り」を重ね,考える
ushimado.labo(京都大学前田研究室+ココロエ一級建築士事務所) 2023 -
-
牛窓がたり vol.2 ーー牛窓の「語り」を重ね,考える
ushimado.labo(京都大学前田研究室+ココロエ一級建築士事務所) 2023 -
-
牛窓再読ーーRevisiting Ushimado
ushimado.labo(京都大学前田研究室+ココロエ一級建築士事務所) 2023 -
-
牛窓がたり vol.1 ーー牛窓の「語り」を重ね,考える
ushimado.labo(京都大学前田研究室+ココロエ一級建築士事務所) 2022 -
more...
Education (3):
- 2006 - 2012 京都大学大学院 工学研究科 都市環境工学専攻 博士後期課程
- 2004 - 2006 京都大学大学院 工学研究科 建築学専攻 修士課程
- 2000 - 2004 Kyoto University Faculty of Engineering School of Architecture
Professional career (1):
- Dr.Eng. (Kyoto University)
Work history (8):
- 2021/04 - 現在 Graduate School of Human and Environmental Studies, Kyoto University
- 2020/04 - 2024/03 同志社大学大学院 総合政策科学研究科 嘱託講師
- 2019/10 - 2021/03 京都府立大学大学院 生命環境科学研究科 環境科学専攻 准教授
- 2017/10 - 2019/09 Kyoto University Graduate School of Engineering
- 2013/05 - 2017/09 京都大学大学院 工学研究科 助教
- 2013/04 - 2013/05 日本学術振興会 特別研究員 PD
- 2012/02 - 2013/03 Kyoto University Graduate School of Engineering
- 2008/04 - 2010/03 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
Show all
Committee career (28):
- 2024/11 - 現在 大阪府池田市 池田市空家等対策協議会 委員(座長)
- 2022/06 - 現在 京都市 地域コミュニティ活性化推進審議会 委員(副会長)
- 2022/06 - 現在 一般財団法人 住総研 すまいろん企画編集委員会委員
- 2022/04 - 現在 日本建築学会 住宅計画運営委員会 委員(幹事)
- 2022/04 - 現在 日本建築学会 建築計画本委員会 委員(幹事)
- 2021/06 - 現在 日本建築学会 Japan Architectural Review編集委員会委員
- 2021/04 - 現在 公益財団法人 大学コンソーシアム京都 都市政策研究推進委員会 委員
- 2019/08 - 現在 大阪市立住まい情報センター 事業企画委員会 委員・アドバイザー
- 2019/07 - 現在 大阪府池田市 市営住宅指定管理者選定・評価委員会 委員
- 2017/10 - 現在 日本建築学会 JAABE (Journal of Asian Architecture and Building Engineering) 編集委員
- 2017/04 - 現在 兵庫県 ひょうご安全の日推進事業 計画等策定支援専門家派遣事業 登録専門家
- 2016/04 - 現在 都市住宅学会 関西支部 常議員
- 2016/04 - 現在 日本建築学会 比較居住文化小委員会 主査
- 2015/01 - 現在 (公財)京都市景観・まちづくりセンター 登録専門家
- 2023/02 - 2024/09 日本建築学会 アジア建築交流委員会委員
- 2022/12 - 2024/08 日本建築学会 卒業論文等顕彰事業委員会・委員
- 2020/04 - 2024/03 大阪市立住まい情報センター 大阪すまいラボ防災PT・主査
- 2022/01 - 2023/12 日本建築学会 建築雑誌編集委員会 委員
- 2021/04 - 2023/03 日本建築学会 ウイズ/アフターコロナに適応する建築・都市に関する特別調査委員会
- 2020/06 - 2023/03 日本建築学会 建築計画委員会 感染症対応建築計画WG 委員
- 2020/06 - 2021/03 日本建築学会 東日本大震災10周年シンポジウム実行委員会WG 委員
- 2018/06 - 2021/03 一般財団法人 住総研 シェアが描く未来の住まい研究委員会 委員
- 2018/04 - 2020/03 日本建築学会 災害からの住まいの復興に関する共有知構築[若手奨励]特別研究委員会 幹事
- 2018/04 - 2019/03 (株)URリンケージ西日本支社 「就労とケアを連携させた新しい住まい・コミュニティ研究会」 委員
- 2017/04 - 2018/03 (株)URリンケージ西日本支社 「地域包括ケアシステムに向けたコミュニティとライフスタイルの形成に関する研究会」 委員
- 2016/01 - 2017/12 日本建築学会 建築雑誌 編集委員会 委員
- 2012/11 - 2017/03 都市住宅学会 東日本大震災復興住政策特別研究委員会 委員・幹事
- 2012/04 - 2016/03 日本建築学会 比較居住文化小委員会 委員
Show all
Awards (11):
- 2025/03 - 一般財団法人 住総研 第23回 研究・実践選奨
- 2024/11 - 都市住宅学会 著作賞
- 2024/08 - Architectural Institute of Japan Japan Architectural Review Best Paper Award 2023
- 2018/09 - 市民と考える吉田寮再生100年プロジェクト 再生デザイン部門賞
- 2017/12 - エネマネハウス2017 最優秀賞
- 2017/05 - 都市住宅学会 著作賞
- 2015/05 - 都市住宅学会 研究奨励賞
- 2014/06 - 財団法人 住総研 研究選奨
- 2013/08 - 日本建築学会 奨励賞
- 2013/05 - 都市住宅学会 博士論文コンテスト 最優秀賞
- 2013/05 - 都市住宅学会 論説賞
Show all
Association Membership(s) (4):
ASSOCIATION OF URBAN HOUSING SCIENCES
, ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN
, The City Plannnig Institute of Japan
, 人間・環境学会
Return to Previous Page