Rchr
J-GLOBAL ID:201401001058985575   Update date: Mar. 22, 2024

Misaka Kazunori

ミサカ カズノリ | Misaka Kazunori
Affiliation and department:
Job title: Senior Lecturer
Other affiliations (1):
Research field  (2): Archaeology ,  Museology
Research keywords  (16): 土器 ,  製作技術 ,  移住 ,  文化変化 ,  農耕 ,  東北アジア ,  新石器時代 ,  青銅器時代 ,  縄文時代 ,  弥生時代 ,  日本列島 ,  北部九州 ,  朝鮮半島 ,  遼東半島 ,  膠東半島 ,  三次元計測
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2022 - 2023 文化財を活用した地域貢献・課題解決型学習による博物館実習の実践:近世・近代の石見焼窯跡を素材として
  • 2018 - 2021 和食の成立過程の解明
  • 2017 - 2021 A study of rural ceramic production in Western Japan - from Kofun period to Middle Ages -
  • 2017 - 2020 縄文/弥生移行期における集落・地域社会の変化に関する研究
  • 2016 - 2020 三次元計測を用いた縄文・弥生移行期土器における木製板工具の復元方法開発
Show all
Papers (32):
  • 三阪一徳. 器種組成と製作技術からみた板付I式土器の成立とその特徴. 東アジア考古学の新たなる地平:宮本一夫先生退職記念論文集. 2024. 175-192
  • 三阪一徳. 3次元データ:博物館の新しいメディア. 拡大する文化財・文化遺産:博物館資料新論. 2024. 201-220
  • 三阪一徳. 板付式土器の成立. 季刊考古学. 2023. 別冊43. 39-42
  • 三阪一徳, 持田直人, 伊藤創, 徳澤啓一. 江津市桧村窯跡の三次元計測からみた石見焼窯の構造. 日本考古学協会第88回総会 発表要旨. 2022. 101-101
  • 三阪一徳. 東北アジアの考古学:東北アジアの農耕伝播と日本列島における文化変化. 講座 考古学と関連科学. 2022. 39-52
more...
MISC (29):
  • 岡山理科大学博物館学芸員課程, 江津本町地区歴史的建造物を活かしたまちづくり推進協議会, 江津市教育委員会. 石見焼窯跡と江津本町. 石見焼窯跡と江津本町. 2023. 1-6
  • 三阪一徳. 2022年度学芸員課程の記録. 教職・学芸員課程履修の手引令和5年度(2023年度). 2023. 53-61
  • 三阪一徳. 半田山午砲台跡. 岡山県遺跡保護調査団 NEWS. 2023. 61. 2-2
  • 鄭仁盛 (翻訳:三阪一徳). (翻訳)原三国時代社会の地域間交流. 日本考古学協会2022年度大会研究発表要旨. 2022. 18-19
  • 鄭仁盛 (翻訳:三阪一徳). (翻訳)原三国時代社会の地域間交流. 日本考古学協会2022年度福岡大会資料集. 2022. 69-72
more...
Books (16):
  • 庄田工田窯跡第6次発掘調査概報
    岡山理科大学考古学研究室 2024
  • 庄田工田窯跡第5次発掘調査概報
    岡山理科大学考古学研究室 2023
  • 土器製作技術からみた稲作受容期の東北アジア
    九州大学出版会 2022 ISBN:9784798503165
  • 庄田工田窯跡第4次発掘調査概報
    岡山理科大学考古学研究室 2022
  • 備前邑久窯跡群の研究2
    岡山理科大学考古学研究室 2021
more...
Lectures and oral presentations  (32):
  • 土器製作技術に関する分析視点
    (岡山理科大学 フロンティア理工学研究所 主催 研究集会 「地球電磁気学と考古学・人類学の連携による人類生息環境の変遷研究の展開」 2024)
  • 三次元計測からみた江津市石見焼窯
    (第4回半田山地理考古学研究会 2022)
  • 弥生時代のはじまりと東北アジア
    (大阪府立弥生文化博物館・近畿弥生の会2020年度弥生時代講座:聞いてなっとく弥生の世界 2021)
  • 稲作開始期の日本列島と朝鮮半島における年代論の到達点と課題
    (2020年度九州史学会考古学部会 2020)
  • 朝鮮半島無文土器と刻目突帯文土器
    (第191回九州古文化研究会・第4回弥生時代研究部会 2019)
more...
Education (4):
  • 2009 - 2013 Kyushu University
  • 2010 - 2011 嶺南大学校 文化人類学科 博士課程研究生
  • 2006 - 2009 Kyushu University
  • 2001 - 2005 Doshisha University Faculty of Letters
Professional career (1):
  • 博士(文学) (九州大学)
Work history (7):
  • 2023/04 - 現在 Okayama University of Science Graduate School of Science and Engineering
  • 2020/04 - 現在 Okayama University of Science Center for Museum Curator Certification Support
  • 2021/04 - 2023/03 (Concurrent post) Okayama University of Science Graduate Program of Biosphere-Geosphere Science Senior Lecturer
  • 2017/10 - 2020/03 Kyushu University Faculty of Humanities
  • 2013/10 - 2017/09 The University of Tokushima Tokushima Archaeological Heritage Management
Show all
Committee career (10):
  • 2023/02 - 現在 九州考古学会 第15回九州考古学会嶺南考古学会合同考古学大会 実行委員
  • 2021/04 - 現在 岡山理科大学 紀要委員会 分野代表(人文科学)
  • 2020/12 - 現在 岡山県遺跡保護調査団 団員
  • 2023/05 - 2024/03 岡山県教育委員会 一般国道53 号線(津山南道路) 改築に伴う埋蔵文化財保護対策指導会 委員
  • 2023/04 - 2024/03 岡山理科大学 アクティブラーナーズコースワーキンググループ
Show all
Awards (2):
  • 2023/11 - 九州考古学会 第17回九州考古学会賞 土器製作技術からみた稲作受容期の東北アジア
  • 2019/10 - 九州大学出版会 第11回九州大学出版会・学術図書刊行助成 稲作受容期の東北アジア
Association Membership(s) (7):
THE KOREAN ARCHAEOLOGICAL SOCIETY ,  THE MUSEOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN ,  SOCIETY OF ARCHAEOLOGICAL STUDIES ,  JAPAN SOCIETY FOR CHINESE ARCHAEOLOGY ,  THE JAPANESE ARCHAEOLOGICAL ASSOCIATION ,  九州シルクロード協会 ,  THE ARCHAEOLOGICAL SOCIETY OF KYUSHU
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page